第6回日印協力覚書に基づく共同作業部会結果概要
2025年9月30日(火曜日)に林野庁において、「第6回日印協力覚書に基づく共同作業部会」が開催され、森林・林業分野に関する3議題に関して意見交換が行われました。
1.開催日及び場所
開催日:2025年9月30日(火曜日)
場所:東京都 林野庁
2.出席代表者
(日本側)小坂 善太郎(こさか ぜんたろう) 林野庁 長官
(インド側)スシル・クマール・アワスティ環境・森林・気候変動省 森林総局長 兼 特別次官
3.結果概要
本作業部会には、日本側から、小坂 善太郎 林野庁長官ほか16名の林野庁関係者が、インド側からスシル・クマール・アワスティ インド政府環境・森林・気候変動省 森林総局長 兼 特別次官ほか3名の環境・森林・気候変動省関係者が参加しました。また、オブザーバーとして国際協力機構(JICA)から4名が出席しました。
当作業部会では、民有林における森林経営の促進、森林資源の有効活用及び森林セクターの研究開発の3議題について、各国からの現状・課題等の発表・意見交換が行われたほか、両国で今後も情報共有、協力を図っていくことを確認しました。また、次回の共同作業部会(第7回)はインドにおいて開催することが提案されました。
作業部会の翌日、翌々日には前回会合においてインド側から関心が示されたテーマに沿って、群馬県において、みなかみ町(自伐型林業)、利根沼田森林組合(森林組合における森林施業)、川場村(木材資源の有効利用及び木造公共建築物)、渋川県産材センター(製材工場及びチップ工場)、群馬県立農林大学校(林業者への教育)などの視察を行い、関係者と意見交換を行いました。
![]() 作業部会の様子 |
![]() 議事録署名 |
![]() 作業部会の集合写真 |
![]() みなかみ町視察 |
![]() ![]() 利根沼田森林組合視察 |
![]() 川場村視察 |
![]() 渋川県産材センター視察 |
![]() 群馬県立農林大学校視察 |
お問合せ先
森林整備部計画課海外林業協力室
ダイヤルイン:03-3591-8449













