このページの本文へ移動

林野庁

メニュー

岩手県大船渡市の林野火災に関する情報

被災した森林の復旧や生業再建に向けた支援事業について

林野火災により被災した森林の復旧や被災された森林・林業・特用林産関係者の皆様が経営意欲を失わず1日も早く経営再建できるように、活用できる支援策を取りまとめ、対策のポイントや被災された皆様向けの資料を作成しました。

これまでの被害状況

・令和7年4月11日18時00分現在(PDF : 228KB)
・令和7年4月7日21時00分現在(PDF : 228KB)
・令和7年4月2日18時00分現在(PDF : 226KB)
・令和7年4月1日18時00分現在(PDF : 226KB)
・令和7年3月31日18時00分現在(PDF : 227KB)
・令和7年3月29日9時00分現在(PDF : 225KB)
・令和7年3月27日19時00分現在(PDF : 273KB)
・令和7年3月26日19時00分現在(PDF : 272KB)
・令和7年3月25日18時00分現在(PDF : 272KB)
・令和7年3月24日18時00分現在(PDF : 272KB)
・令和7年3月21日19時00分現在(PDF : 272KB)
・令和7年3月18日19時00分現在(PDF : 271KB)
・令和7年3月17日20時00分現在(PDF : 272KB)
・令和7年3月16日21時00分現在(PDF : 262KB)
・令和7年3月15日21時00分現在(PDF : 261KB)
・令和7年3月14日20時00分現在(PDF : 263KB)
・令和7年3月13日19時00分現在(PDF : 263KB)
・令和7年3月12日19時00分現在(PDF : 260KB)
・令和7年3月11日17時00分現在(PDF : 262KB)
・令和7年3月10日21時00分現在(PDF : 257KB)
・令和7年3月10日13時00分現在(PDF : 257KB)
・令和7年3月9日21時00分現在(PDF : 258KB)
・令和7年3月9日10時00分現在(PDF : 255KB)
・令和7年3月8日10時00分現在(PDF : 255KB)
・令和7年3月7日12時00分現在(PDF : 254KB)
・令和7年3月6日21時00分現在(PDF : 250KB)
・令和7年3月6日13時00分現在(PDF : 174KB)
・令和7年3月5日21時00分現在(PDF : 173KB)
・令和7年3月4日14時30分現在(PDF : 171KB)
・令和7年3月3日14時30分現在(PDF : 169KB)

林野火災対策本部の開催状況

第15回(令和7年4月14日開催)
第14回(令和7年4月10日開催)
第13回(令和7年4月7日開催)
第12回(令和7年3月31日開催)
第11回(令和7年3月28日開催)
第10回(令和7年3月26日開催)
第9回(令和7年3月25日開催)
第8回(令和7年3月21日開催)
第7回(令和7年3月17日開催)
第6回(令和7年3月9日開催)
第5回(令和7年3月7日開催)
第4回(令和7年3月5日開催)
第3回(令和7年3月1日開催)
第2回(令和7年2月28日開催)
第1回(令和7年2月26日開催)

ヘリコプターによる森林被害調査結果

林野庁は、令和7年3月12日(水曜日)に、関係機関と合同でヘリコプターによる調査を実施しました。
上空からの目視による調査では、樹冠火が発生し樹木が焼損したと推定される箇所として、三陸町綾里小路地区に大規模なものがみられ、その他、谷筋や斜面上部などにおいて局所的なものも確認されました。また、樹冠の葉が熱により変色したと推定される箇所や、植えたばかりの造林地とみられる箇所の焼損も確認されました。

詳細はこちらから(PDF : 203KB)

ヘリコプターによる森林被害調査に関するお問合せ先
森林整備部整備課
担当者:災害対策班
ダイヤルイン:03-6744-2304

お問合せ先

森林整備部研究指導課

担当者:森林保護対策室保護企画班
ダイヤルイン:03-6744-2311

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。

Get Adobe Reader