第99回森林レクリエーション知床
イベント概要
第99回森林レクリエーションin知床
幻の沼「ポンホロ沼」周辺の森林散策とシイタケほだ木作り
春を迎えた知床では今、雪融け水でこの時期にしか姿を見せない「幻の沼」をみることができます。
午前に幻の沼周辺の自然観察、午後からはシイタケほだ木作りを体験します。
できたほだ木は、お土産として持って帰ることも出来ます。
ポンホロ沼

→昨年の様子 第94樹木医と一緒に幻の「ポンホロ沼」周辺の森林散策とシイタケほだ木作り
日時: |
平成22年6月12日(土曜日)

希望があれば美幌駅前・女満別駅前にも止まります。
自家用車をご利用の方は、9時50分までに知床ボランティア活動施設にお集まりください。
|
場所: |
知床ボランティア活動施設(斜里郡斜里町ウトロ東国設知床野営場内)及び自然観察教育林(ウトロ市街から知床峠方面へ約8km) |
催し物内容: |
自然散策:幻の沼「ポンホロ沼」周辺約3kmを散策します。
※幻の沼「ポンホロ沼」は、自然観察教育林内にあります。(アップダウンの緩やかな散策路です)
シイタケほだ木作り:丸太にシイタケのコマ打ちをする作業を体験します。
|
募集人数: |
23名(最小催行人数:15名)【応募者多数の場合は抽選となります】 |
申込方法: |
ハガキに郵便番号・住所・電話番号・参加者全員の氏名(ふりがなも)・年齢(学年)・何を見て応募したかを必ずご記入の上
〒099-4355斜里郡斜里町ウトロ東(国設知床野営場内)知床森林センターイベント係までご応募ください。
※抽選の結果当否のお知らせをお送りします。 |
申込締切日: |
平成22年6月2日(水曜日)まで(当日必着) ※ 受付終了しました |
参加費: |
大人1,500円/人、中学生以下1,000円/人
(保険料、材料費を含む。参加費は当日頂戴いたします。) |
参加要件: |
山歩きの出来る方とします。また、小学校3年生以下には保護者の同伴が必要です。 |
その他: |
(1)山歩きに適した服装で、底のしっかりした靴、手袋、帽子、タオル、雨具等を用意してください。
(2)荒天時は中止又は変更することがありますので予めご了承ください。
(3)屋外のイベントですので、体調を整えてご参加ください。
(4)昼食は各自でご用意ください。 |
お問い合わせ先: |
知床森林センター電話0152-24-3466、IP電話050-3160-5780 |
|