レクリエーションの森
国有林の中から特に美しい森林や、山岳、渓谷、湖沼、またキャンプ、スキーなどの野外活動、自然観察などに適した森林を「レクリエーションの森」として選定し、広くみなさんに森林とふれあう場所を提供しています。
付知峡自然休養林
裏木曽県立自然公園内にあり、付知川の清流、大小様々の滝、清流に沿って生育する木曽ヒノキ、シデ、カエデ等の針広混交林の天然林と、人工林が渓谷美をなし、キャンプや自然観察など森林レクリエーションの場として親しまれています。(中津川市加子母)
夕森森林スポーツ林
川上川を中心に国設野営場が開設されおり、キャンプ、ハイキング、釣り等が楽しめます。(中津川市川上)
富士見台風致探勝林
奈良時代の東山道の要衝で文化財にも指定されている祭祀遺跡がある神坂峠を中心とする富士見台高原一帯。
富士見台からは恵那山の他、北、中央、南アルプスが眺望でき、ハイキングコースが整備されています。(中津川市神坂)
管内のレクリエーションの森
名称 | 個所数 | 面積(ha) | 備考 | ![]() |
自然休養林 | 1 | 521.74 | 付知峡 | |
風致探勝林 | 3 | 98.11 | 東股、富士見台、夕森 | |
自然観察教育林 | 1 | 9.80 | アライダシ | |
森林スポーツ林 | 2 | 21.66 | 乙女渓谷、夕森 |