このページの本文へ移動

中部森林管理局

    文字サイズ
    標準
    大きく
    メニュー

    樹木採取区の指定の公示(中部2)

    国有林野の管理経営に関する法律(昭和26年法律第246号)第8条の6第1項の規定に基づき以下のとおり樹木採取区として指定したので、同条第2項前段の規定に基づき、公示する。


    令和7年3月27日


    中部森林管理局長

    1.樹木採取区の名称

    中部2飛騨樹木採取区 

    2.樹木採取区の所在地

    別紙1(PDF : 152KB)及び別紙2(PDF : 28,660KB)のとおり

    3.樹木採取区の面積

    樹木採取区の面積 444.65ha

    採取可能面積 170.81ha

    面積は、森林調査簿の小班面積又は国有林GIS等(令和6年3月31日時点)の計測による。

    4.区域図及び区域位置図

    別紙2(PDF : 28,660KB)のとおり

    5.参考情報※ この情報は公募開始までの間公表

    本樹木採取区に設定することが見込まれる樹木採取権の存続期間の案
    10年程度

    森林資源の状況(令和6年3月31日現在)
    別紙3 森林資源等状況一覧表(PDF : 370KB)とおり

    林道等の状況
    別紙4 林道等の状況一覧表(PDF : 274KB)のとおり

    お問合せ先

    計画保全部計画課

    担当者:計画調整官
    ダイヤルイン:050-3160-6500