民有林との連携
~民有林支援に向けた取組~
民有林行政での森林・林業に関する知識や技術の向上にお役立ていただくため、中部森林管理局では「実務研修」、「現地検討会」、「森林整備箇所への同行」の3つを柱に取り組んでいます。
令和7年度の取組は以下のパンフレットをご参照いただき、積極的にご活用ください。
国有林からの3つの民有林サポート(PDF : 743KB)
![]() |
![]() |
![]() |
また、林野庁ホームページに、全局で取り組む「市町村の森林・林業行政に対する技術支援」の事例集が掲載されましたので併せてお知らせします。
民有林への貢献【林野HP】
~民有林行政、林業や森林土木事業に携わる皆様へ~
ー中部森林管理局の取組事例ー
![]() |
![]() |
|
航空レーザーデータの整備状況 |
おさんぽマップ |
![]() |
![]() |
|
ストリートビュー専用カメラ |
流木捕捉工 |
中部森林管理局では、森林の公益的機能の発揮や林業の成長産業化に向けて様々な取組を行っています。
その中から民有林行政、林業や森林土木事業に携わる皆様に参考としていただけそうな事例をご紹介します。
皆様からのご助言等をいただきながら、より充実した取組となることを目指して参ります。
令和6年4月
お役に立ちます国有林【全体版】(PDF : 5,056KB)
各取組については、以下を参照してください。
| 取組事例 | ページ | 参考となる皆様 | ||
| 自 | 事 | 所 | ||
| 1 | 〇 | |||
| 2 | 〇 | 〇 | ||
| 3 | 〇 | 〇 | 〇 | |
| 4 | 〇 | 〇 | ||
| 5 | 〇 | 〇 | ||
| 6 | 〇 | 〇 | ||
| 7 | 〇 | 〇 | ||
| 8 | 〇 | 〇 | 〇 | |
| 9 | 〇 | 〇 | ||
| 10 | 〇 | 〇 | 〇 | |
| 11 | 〇 | 〇 | 〇 | |
| 12 | 〇 | 〇 | ||
| 13 | 〇 | |||
| 14 | 〇 | 〇 | 〇 | |
| 15 | 〇 | 〇 | 〇 | |
| 16 | 〇 | 〇 | ||
| 17 | 〇 | |||
| 18 | 〇 | |||
| 19 | 〇 | 〇 | ||
| 20 | 〇 | |||
| 21 | 〇 | 〇 | ||
| 22 | 〇 | |||
※自=自治体 事=林業、森林土木事業者 所=森林所有者











