白糸の滝風致探勝林
名勝白糸の滝を核とした一帯で、白糸ハイランドウェイのほぼ中間点に位置しています。この滝は溶岩等の体積した層の亀裂から地下水が白糸を流すように落ちるため「白糸の滝」と名付けられました。春の芽吹き、夏の新緑、秋の紅葉等四季を通じて変化に富み、周囲と調和した自然美がすばらしく、軽井沢の観光名所となっています。
風景のご紹介
画像をクリックすると、より大きなサイズのものがご覧いただけます。
![]() ▲入り口です。案内板を見てから、白糸の滝を目指して歩きましょう。 |
▼白糸の滝へ向かう道。 ![]() |
|
▼白糸の滝へ向かう道・その2。だんだん見えてきました。 ![]() |
![]() ▲到着しました。「白糸の滝」と呼ばれる理由がわかる風景ですね。 |
白糸の滝風致探勝林への地図
アクセスのご案内
- 所在地
長野県北佐久郡軽井沢町 - 車でのアクセス
JR軽井沢駅から約11km、約25分
しなの鉄道(株)中軽井沢駅から約13km、約30分
(※いずれのルートも途中、有料道路「白糸ハイライドウェイ」を通る) - 駐車場
あり
お問い合わせ先
東信森林管理署(ダイヤルイン:050-3160-6055)
お問合せ先
計画保全部 保全課
ダイヤルイン:050-3160-6521