犬山・八曽自然休養林
犬山・八曽自然休養林は、愛知県北東部の岐阜県境に接し、通称「愛岐丘陵」と呼ばれる丘陵性山地の一角に位置する犬山および八曽の二団地の国有林をもって構成されています。両地区とも名古屋から約30kmと国民の身近な森林、保健休養の場となっています。
犬山地区は、眼下に日本ラインで知られる木曽川を望み、松の翠や起伏に富んだ岩団と季節の変化に富んだ森林が、豊かな清流と調和した景観となっています。
八曽地区は、黒平山を中心とした広大な緑の丘陵地帯を形成しています。森の中には五条川が流れ、厳頭洞、八曽滝(高さ18m)等が見られる渓流と、天狗岩と呼ばれる奇岩など変化に富んだ自然景観を呈しており、八曽滝は、平成20年6月に、環境省の「平成の名水百選」に選ばれました。
風景のご紹介
▲これが目印です。
▼犬山国有林側から撮影した木曽川 |
▼犬山国有林 東海自然歩道から犬山市街 |
|
![]() |
犬山・八曽自然休養林への地図
- 犬山エリア
- 八曽エリア
アクセスのご案内
- 所在地
愛知県犬山市 - 車でのアクセス
(1)犬山国有林まで
JR犬山駅から約15分
(2)八曽国有林 亀割駐車場まで
JR犬山駅から約10km、およそ20分 - 駐車場
八曽国有林のみ あり
お問い合わせ先
愛知森林管理事務所(ダイヤルイン:0536-22-1101)
お問合せ先
愛知森林管理事務所
ダイヤルイン:0536-22-1101