3-7笠山クロベ希少個体群保護林【4ha】
![]() |
|||
クロベを主体とする天然林 |
設定目的
笠山(1,549m)にはクロベ(ネズコ)を主体とし、ウラジロモミやカンバ等の広葉樹が混交する天然林がみられる。クロベ(ネズコ)を主体とする天然林は学術的に貴重であることから、この個体群の保護・管理をしています。
地形・林況
飯綱山(1,917m)の南西にある笠山(1,549m)の西斜面位置しています。クロベを主体とし、ウラジロモミ、カンバ類の混交する林齢約160年の天然林となっています。標 高: 1,360~1,510m
気 候:日本海型気候から内陸型気候
降水量: 1,390mm/年
地 質: 安山岩類
土 壌: 乾性弱ポドゾル化土壌
法指定等
水源かん養保安林、妙高戸隠連山国立公園所在地
長野県 長野市 戸隠モニタリング調査結果
令和元年度(PDF : 537KB)お問合せ先
計画保全部計画課担当:生態系保全係
ダイヤルイン:026-236-2612