3-42平湯ダケカンバ遺伝資源希少個体群保護林【26ha】
![]() |
|||
![]() |
|||
ダケカンバの原生林 |
設定目的
平湯国有林に原生的なダケカンバの群生地があります。このダケカンバを保存し、主要林業樹種としての保護・管理を目的とします。地況・林況
ダケカンバは亜高山帯の落葉広葉樹を代表する種であり、安房峠から安房平にかけて天然林が見られます。当該保護林はこの中の大径木が分布する位置にあります。ダケンカンバはシラビソやオオシラビソが生育できないような雪崩の影響を受けやすい急峻で不安定な場所に生育し、陽光のあたる南から西斜面に多い傾向があります。標高:1,600~1,760m
年平均気温:3.1℃
年降水量:1,980mm、最深積雪は140cm
地質:古生層
法指定等
水源かん養保安林、中部山岳国立公園、鳥獣保護区所在地
岐阜県高山市モニタリング調査結果
平成30年度(PDF : 420KB)お問合せ先
計画保全部計画課担当:生態系保全係
ダイヤルイン:026-236-2612