3-17赤谷コナラ等遺伝資源希少個体群保護林【13ha】
![]() |
|||
コナラ、ケヤキ、クリ等の群生する天然林 |
設定目的
コナラ、ケヤキ、クリ等が群生する天然林であるため、それらの個体群の保護・管理を図ります。地況・林況
一帯には堆積岩(泥岩)の岩礫や巨岩の多い平衡斜面が多く見られます。標 高: 980~1140m
気 候: 内陸性の気候のため、寒暖の差は激しいです。冬季は降水量が少なく晴れる日が多いです。そのため、1月の平均最低気温は-7.5度と低く、-10度以下になることもありますが、日中は比較的暖かくなります。
降水量:佐久市の観測地では年平均961mmとなっており、当該観測地よりも標高が高いことから若干多いと推測されます。
地 質: 新第3紀層泥岩
土 壌: 適潤性褐色森林(Bd)が主体です。
法指定等
水源かん養保安林所在地
長野県佐久市モニタリング調査結果
令和3年度(PDF : 251KB)お問合せ先
計画保全部計画課担当:生態系保全係
ダイヤルイン:026-236-2612