カケス
Garrulus glandarius
![]() ![]() |
翼に青い羽根を持った、物まね上手な林の鳥。他の鳥の鳴き真似だけでなく、救急車の音をまねたりもします。令和2年、越美山地緑の回廊モニタリング調査時と令和1年、白山山系 緑の回廊モニタリング調査時に撮影しました。 |
生活:雑食性で主に昆虫食ですが、木の実やまれに他の鳥の雛を食べることもあります。秋になるとドングリなどの木の実をのど袋にいれて蓄える習性があります。蓄えるのは1つずつで、主に落ち葉や草陰に埋め込みますが、よく忘れます。繁殖期はつがいで生活し、小枝や根でお椀形の巣を作ります。 |
声:他の鳥の鳴き真似をまねしたりするのは繁殖期に多いようです。 地鳴き「ジャー」「ジェージェー」 |
見分け方:翼に青の羽を持ち、尾羽は黒いです。 |
お問合せ先
計画保全部計画課
担当者:生態系保全係
ダイヤルイン:026-236-2612