このページの本文へ移動

中部森林管理局

    文字サイズ
    標準
    大きく
    メニュー

    「秘蔵写真・今は昔の林業」第50回



    令和7年9月 第50回「神宮備林」その2(PDF : 9,024KB)

    昭和8年頃、第一備林の一つ「賤母」の遠望
     昭和8年頃
    第二備林の一つ「台ヶ峰」の林相
    昭和8年頃の第一備林「男捶」のヒノキ。
    胸高直径が九十cm以上あり、良大木の代表例とされた。

     
    昭和8年頃
    第三備林の一つ「瀬戸川」の林相
    昭和16年10月撮影
    三重県桑名貯木場に到着した神宮御用材