このページの本文へ移動

中部森林管理局

    文字サイズ
    標準
    大きく
    メニュー

    2021年4月15日(148号)

    中部森林管理局メールマガジンでは、広報誌「中部の森林」の記事を基に、国有林で行われている森林づくりに関する様々な話題をはじめ、管内各地からのおたよりなど、森林・林業に対し関心をお持ちの皆様方に情報を提供いたします。また、購読いただきました皆様方からのご意見やご要望を事業の参考にしていきたいと考えております。

    さて、今回のメールマガジンですが、計画保全部長からのメッセージなどを記載しています。
    最後までお読みいただければ幸いです。

    INDEX

    1.森林管理局からのメッセージ

    2.広報「中部の森林」4月号(第205号)

    3.公売・入札情報

    4.新型コロナの感染リスクを下げるために全ての場面で引き続き守ってほしいこと

    ☆編集長だより

    1.森林管理局からのメッセージ

    『こんな時ならではの春の楽しみ方』       計画保全部長  畑  茂樹

    新しい年度になりました。新生活を始める方はもとより、そうでない方も、桜が咲き誇るこの時期になると、そわそわするような、新たな気持ちにさせられるのではないでしょうか。今年の長野の桜は、昨年より4日早く、1953年の観測開始以来最も早い開花となったそうです。昨年長野に赴任する前から聞いていて一度は訪れてみたいと思っていた高遠城址公園の「天下第一の桜」も、昨年より10日も早い開花となり、昨年はコロナの影響で中止された恒例の「さくら祭り」も、今年は感染症対策を万全にして開催されているとのことです。昨年、桜を楽しめなかった身としては、このような情報に触れると体がむずむずします。
    一方で、コロナの4度目の波が近づいている気配をひしひしと感じます。13日には大阪で新規感染者が1099人と過去最多を更新したそうです。変異株も広がりつつあるとのことであり、大いに気にかかるところです。
    ということで、この春は、こんな時ならではの楽しみ方ということで、リアル桜は散歩の途中で目にする公園や土手の桜で楽しむこととして、名所の桜はウェブページで見ることにしました。
    コロナの影響で気兼ねなく外出することができなくなったここ1年の間に、見所などを紹介するウェブサイトが随分魅力的なっています。昨年、人出が少なかったことを逆手にとって、これまで撮影が難しかった人がいない景色を発信しているサイトも目にします。

    前置きが長くなりましたが、中部森林管理局でも、美しい森林や自然を選りすぐりの写真で楽しんでいただく「デジタル森林紀行」という企画をホームページで実施しています。また、「レクリエーションの森」のうち特に景観等が優れた森林を「日本美しの森お薦め国有林」に指定しており、ドローンを使って撮影した雄大な風景などの動画を、農林水産省の公式YouTubeチャンネルで配信しています。なかなか山を訪れることができない方は、是非覗いてみてください。

    デジタル森林紀行(写真):https://www.rinya.maff.go.jp/chubu/photo/dezitaru-sinrinkikou.html
    栂池湿原風致探勝林(動画):https://www.youtube.com/watch?v=L3xfcEsgvnQ
    このほか、職員が自ら歩いて、身近でお散歩にちょうどいい森林を選んだ、「国有林おさんぽMAP」もホームページで紹介しています。密を避けながら、ご利用いただけると幸いです。
    国有林おさんぽMAP:https://www.rinya.maff.go.jp/chubu/welcome/invitation/sanpo-map.html

    2.広報「中部の森林」4月号(第205号)

    今月号より広報「中部の森林」をさらに読みやすくするため、表紙を含めデザインをリニューアルしました!また、新シリーズ「私の森語り」がスタート!
    シリーズ「木曽式伐木運材図会の解説(最終回)」、「お役に立ちます国有林」、「国有林モニターのご紹介」等も掲載中です。

    【特集】
    〇 「恋する花子まっぷ」第一弾が完成
    〇 新幹部の紹介
    (総務企画部長、森林整備部長)
    〇 お別れにあたって
    〇 新規採用者の紹介
    〇 令和2年度治山・林道工事コンクールについて
    【シリーズ】
    〇 森林官からの便り
    〇 新シリーズ「私の森語り」
    〇 連載「木曽式伐木運材図会」の解説(第12回)
    〇 シリーズ「お役に立ちます国有林」(第9回)
    〇 国有林モニターのご紹介/新型コロナ対策/編集長だより


    ☆詳しくはこちらからご覧ください。
    https://www.rinya.maff.go.jp/chubu/koho/koho_si/index.html

    3.公売・入札情報

    https://www.rinya.maff.go.jp/chubu/apply/publicsale/index.html

     

    過去の中部森林管理局メールマガジン「中部の森林」はホームページからもご覧いただけます。


    ★中部森林管理局メールマガジン「中部の森林」バックナンバーはこちらから
    https://www.rinya.maff.go.jp/chubu/koho/mailmaga/backnumber/index.html

    4.新型コロナの感染リスクを下げるために全ての場面で引き続き守ってほしいこと

    〇マスク着用や三密(密閉・密集・密接)の回避を徹底しましょう。
    〇換気を良くしましょう(室内の場合)。
    〇集まりは、少人数・短時間を心掛けましょう。
    〇大声をださず会話はできるだけ静かにしましょう。
    〇共用施設の清掃・消毒、手洗い・アルコール消毒を徹底しましょう。

     ・詳しくはこちらをご覧ください
       「感染リスクが高まる「5つの場面」」(内閣官房)
        ⇒ https://corona.go.jp/proposal/
     ・新型コロナウイルスについて
        ⇒ https://www.maff.go.jp/j/saigai/n_coronavirus/index.html
     ・「5つの場面」に注意しましょう
        ⇒ https://www.maff.go.jp/j/saigai/n_coronavirus/5scenes.html

    編集長だより

    4月に入り、長野市でも桜が満開になりました。また、人事異動等による、出会いと別れの季節でもあります。当局の森林鉄道機関車展示場の横のソメイヨシノは、例年出会いと別れにささやかに花を添えてくれます。
    転入者・新規採用者も加わり新たな体制で新年度を迎えました。広報「中部の森林」も昨年創刊200号を迎えたことから、今月号から新シリーズ「私の森語り」を加え、表紙、紙面をリニューアルしました。
    今後も読者の皆様に長くご愛読いただけるよう、編集スタッフ一同、充実した紙面作りに邁進して参ります。今後もどうぞよろしくお願い致します。

    追伸:まだまだコロナ禍の中で、様々なストレスがあると思いますが、そんな時は、いつでもお気軽に自宅で森林や自然の風景を楽しむことができる「デジ森(もり)」で、美しい風景をご覧になってはいかがでしょうか。

    ぜひ、“デジ森”へお気軽にお越しください。
    ☆デジ森への入場ゲートは、以下のURLをクリックしてください。
    https://www.rinya.maff.go.jp/chubu/photo/dezitaru-sinrinkikou.html



    メールアドレス等の配信変更はこちら↓↓

    https://www.maff.go.jp/j/pr/e-mag/chg.html

    メールマガジンの配信解除はこちら↓↓

    https://www.maff.go.jp/j/pr/e-mag/can.html


    このメールマガジンの登録及び購読は無料です。

    お問合せ先

    中部森林管理局 総務課広報
    〒380-8575
    長野県長野市大字栗田715-5
    TEL:050-3160-6513
    MAIL:migoro@maff.go.jp
    URL:https://www.rinya.maff.go.jp/chubu

    PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
    Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。

    Get Adobe Reader