このページの本文へ移動

関東森林管理局

    文字サイズ
    標準
    大きく
    メニュー

    馬場林道

    馬場林道1
    昭和3年

    1.馬場林道の概要-原町森林鉄道の基幹的な路線-

    名称:馬場林道(ばばりんどう)
    運用者:原町営林署
    延長(最大時):23,492m
    幅員:1.8~2.7m
    森林鉄道としての存続期間:大正12年度~昭和33年度
    所在市町村:石神村(現在の南相馬市)、飯曽村(現在の飯舘村)、津島村(現在の浪江町)
     
    国鉄原ノ町駅に隣接する原町貯木場を起点とする、通称「原町森林鉄道(4路線、総延長54.8km)」の幹線的な路線の1つ。当時の文献では、機関車が運用されていたとされています。


    2.馬場林道の年表

     

    年度
    森林鉄道としての整備状況
    森林鉄道としての延長(m)
    明治40年 「当該年度(明治40年度)に軌道延長9,485間(17,245m)幅7尺(2.1m)に設計したりも、本局の照会に依り更に設計を変更せり。以上の理由により再調。」とあり、この時点では、森林鉄道として設計はされつつも着工は見送られています。  
    明治41年
    車道として再設計を実施の上、石神村大字馬場(現在の南相馬市原町区馬場)から、石神村と津島村(現在の浪江町)の境界付近のバッカメキまで、車道として幅2.7mの馬場林道馬場線12,529mを開設。
     -
     大正4~5年  (馬場林道終点バッカメキ付近の117林班から、西方の1林班へ牛馬道として、蕨平林道4,781mを開設。)
     -
     大正12年  既存の車道の馬場林道12,529mと、原ノ町駅から馬場林道起点までの4,900m、馬場林道終点~蕨平林道起点の間の149m、蕨林道の起点から1,150mの区間、計18,733mにつき軌条布設し、この18,733mの区間全てを馬場林道として統合。
     18,733
     昭和3年  (鉄山ダム付近で南に分岐する「馬場林道鉄山支線」の軌条布設開始。(鉄山支線の詳細は別掲。))
    18,733 
     昭和5年  起点の原町貯木場(原ノ町駅)から1,440m地点で西に分岐し新田川を遡る新田川林道が新設されたことに伴い、起点から1,440m地点の区間については新田川林道に移管。
     移管区間について、それまで布設されていた
    6kg1m辺りの重量)軌条(レール)を9kg軌条に交換。撤去された6kg軌条の内、1,051mは、植田営林署の戸草林道での軌条布設に使用。
     17,293
     昭和12年  馬場林道に接続する蕨林道(双葉郡津島村大字赤宇木字小太夫から相馬郡飯曽村大字比曽字蕨平3,968m)を(軌道)馬場林道延長線として新設後、馬場林道に合併。(平均勾配:1/16、最急勾配:1/12、最小半径15m)
     21,261
     昭和15年  原ノ町駅の南西側の雲雀ケ原に、旧陸軍の原町飛行場が整備されることに伴い、馬場林道の起点を、新田川林道の起点である原ノ町駅より1,440mの地点から、更に西に2,056mの南大木へ変更し、路線を付替。
     これにより、3,737mが撤去され、2,472mを新設し、正味1,265mの減となった。なお、路線の付替費用は、仙台師団経理部を通じた軍部支出。
    延長減に伴い余剰となった軌条の内、1,008mは昭和16年度に草津営林署白砂川林道での軌条布設に、250mは昭和17年に喜多方営林署の奥川林道大賀所線の軌条布設に利用。
     19,996
    昭和24年  新田川林道の廃止に伴い、新田川林道の起点である原町貯木場から3,496m地点の馬場林道分岐点までの区間を、馬場林道に編入。
    新田川林道から撤去された9kg軌条1,977.8m分を、馬場林道の起点であった地点から同距離分の6kg軌条と布設替え。その他、鉄山支線で撤去された1,000mの6kg軌条を馬場林道での腐蝕軌条と入替え。これらにより生じた余剰の6kg軌条は、一旦原町貯木場に集積され、昭和26・27年度に大間々営林署、浪江営林署に保管転換。

     23,492
     昭和32年   6,557mを廃止。31年度改良工事分格上げによる減5,722m、牛馬道への格下げによる減1,500m、自動車道への格上げによる減943m、32年度改良工事分の減4,338m。
     
    昭和33年  改良工事分の減1,560m、牛馬道への格下げによる減1,980m(昭和34年3月24日付をもって森林鉄道としては廃止)。
    0

     

    原町貯木場
    原ノ町駅に隣接する原町貯木場。大正12年~昭和5年及び昭和24年以降、馬場林道の起点となった。


    5
    昭和2年頃のバッカメキ国有林(右上に軌道の写真)
    (「写真集山にはたらく(山林労働の今昔と森林づくりの記録(前橋版))」より)




     

    添付資料

    路線図1





    路線図2


    車道馬場林道
    軌道となる前の、車道としての馬場林道位置図(明治41年度~大正11年度)

    お問合せ先

    福島森林管理署

    ダイヤルイン:024-535-0121
    FAX番号:024-535-6514

    PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
    Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。

    Get Adobe Reader