協定締結による国民参加の森林づくり
遊々の森の協定締結について(更新)
令和3年6月2日
仙台森林管理署
国有林では、国民の「森づくりをやってみたい」というニーズに応えるため、自然豊かな国有林のフィールドを提供し、多様な森林整備や保全活動の要請に対応した国民参加の森林づくりを推進しており、活動目的に応じて6タイプを設けております。
そのなかで、「遊々の森」は、学校や自治体、民間団体などが、森林管理署と協定を結ぶことにより、様々な体験活動や学習活動を行うフィールドとして国有林を継続的に利用できるようにする制度です。
この度、「遊々の森」の活動団体と、令和3年3月に協定を更新したので公表します。
1.協定相手方の名称
(1)緑を守り育てる宮城県連絡会議
(2)里山ねっと赤坂
(3)七ヶ宿町
(4)権現森自然研究会
(5)みやぎ里山整備クラブ
(6)水の森公園に親しむ会
(7)奥新川自然振興会
お問合せ先
仙台森林管理署
ダイヤルイン:022-273-1111