グリーン・サポート・スタッフ(GSS)
世界自然遺産や日本百名山など、来訪者が集中して植生の荒廃等が懸念される国有林において、貴重な森林生態系を保全管理するための取組として、国民の皆さんから募集した森林保護員(グリーン・サポート・スタッフ(GSS))による巡視・マナー啓発活動を行っています。岩手南部森林管理署では、登山者が増える春から秋までの期間、栗駒山(須川岳)北側斜面を中心に、入林者へのマナー啓発活動や不法投棄防止、標識や歩道の簡易な整備活動等の保全管理活動に取り組んでいます。
GSS活動日誌
【令和6年度】令和6年度は、6月28日から10月7日の期間、栗駒山(須川岳)において4名のグリーン・サポート・スタッフが巡視活動を行いました。
GSS活動日誌(6月期)(PDF : 1,317KB)
GSS活動日誌(7月期)(PDF : 1,586KB)
GSS活動日誌(8月期)(PDF : 1,751KB)
GSS活動日誌(9月期)(PDF : 5,520KB)
GSS活動日誌(10月期)(PDF : 1,060KB)
【令和5年度】
令和5年度は、6月25日から9月28日の期間、栗駒山(須川岳)において4名のグリーン・サポート・スタッフが巡視活動を行いました。
GSS活動日誌(6月期)(PDF : 921KB)
GSS活動日誌(7月期)(PDF : 1,053KB)
GSS活動日誌(8月期)(PDF : 1,322KB)
GSS活動日誌(9月期)(PDF : 4,819KB)
【令和3年度】
令和3年度は、6月19日から10月3日の期間、栗駒山(須川岳)において6名のグリーン・サポート・スタッフが巡視活動を行います。
・GSS活動日誌(6月期)(PDF : 2,092KB)
・GSS活動日誌(7月期)(PDF : 1,628KB)
お問合せ先
岩手南部森林管理署
ダイヤルイン:0197-24-2131