令和4年度第1回合同パトロール
令和4年度第1回白神山地世界遺産地域合同パトロール(秋田県側)を行いました。今回は藤里駒ヶ岳・田苗代コース(17名)と二ツ森コース(17名)の2コースに分かれ総勢34名でパトロールを行いました。藤里駒ヶ岳・田苗代コース
藤駒コースではハイスピードで登り、往復約4.4kmを3時間ほどで終わらせました。急斜面を登っている時は心臓が破れそうになるも、平地を進むときは急に平然となる不思議な感覚を味わいました。 ゴミのポイ捨てや、人為的な樹木の損傷も無く、パトロールも安全に終わらせる事が出来ました。引き続き高いマナー意識の保持と安全な歩道の保持を努めていきます。マナー普及啓発のパンフレット配り
咲き乱れるニッコウキスゲ
心臓破りの坂
山頂からの景色
遠くに見える能代市と素波里湖、そして男鹿半島
帰り道も慎重に!
二ツ森コース
二ツ森コースでは、往復約2.1kmを3時間ほどで終わらせました。一部の草は人の背丈よりも高く生長しており、通行の妨げとなっていたため刈り払いを行いました。暑い中、中腰で汗が目に入りながらも刈り払いを行い、帰り道は達成感に満ちていました。 二ツ森コースもゴミのポイ捨てや樹木の損傷が無く、皆様の高いマナー意識に感謝します。引き続き高いマナー意識の保持と安全な歩道の保持を努めていきます。歩道の整備
山頂からの景色
お問合せ先
藤里森林生態系保全センター
ダイヤルイン:0185-79-1003