このページの本文へ移動

東北森林管理局

    文字サイズ
    標準
    大きく
    メニュー

    眺望山自然休養林(レクリエーションの森)の概要

    閉鎖期間延長のお知らせ(令和7年4月24日) NEWアイコン

     「眺望山自然休養林」については例年4月下旬に冬季閉鎖を解除しておりましたが、登山道に多数の危険木が確認されたため、閉鎖期間を延長いたします。
     詳細につきましては、別添添付ファイル(PDF)をご確認ください。
     なお、現時点で閉鎖解除の目途が立っておりませんが、閉鎖解除の際は青森森林管理署のHP にてお知らせいたします。
     眺望山自然休養林の入山者の皆様へ(PDF : 59KB)



    (お問合せ先)
        青森森林管理署
           〒038-0011  青森市篠田3丁目22-16
           TEL:017-781-0131  
     
        眺望山・梵珠山自然休養林保護管理協議会事務局(青森市農地林務課内)
           〒038-1392  青森市浪岡大字浪岡字稲村101-1
           TEL:0172-62-1146  FAX:0172-62-9369

    展望台について

    修繕のため使用を中止していた山頂展望台ですが、修繕が完了しましたので使用を再開します。
    今後とも国有林をよろしくお願い致します。

    クマ目撃情報について

    クマ目撃情報アリ!!


    令和6年5月20日(月曜日)に眺望山西口駐車場付近において、体調1m程度のクマ1頭が道路を横断する姿が目撃されています。
    クマと遭遇した際は、くれぐれもクマを刺激しないようゆっくりと逃げてください。
    また、クマ目撃後は確信がなくても下記連絡先までご連絡お願い致します。


    青森森林管理署ふれあい担当
    TEL:017-781-0131

    青森市  環境政策課
    TEL:017-781-0293

    青森警察署  地域課
    TEL:017-723-0110    内線310





      青森森林管理署管内の国有林には、森林浴やピクニック、植物観察などができる「自然休養林」や「自然観察教育林」、登山やスキーなどが楽しめる「野外スポーツ地域」などたくさんのレクリエーションの森が設定されています。
      このうち青森市内にある眺望山自然休養林(眺望山地区)では、日本三大美林のひとつであり、青森県の県木にもなっている「青森ヒバ(和名:ヒノキアスナロ)」の美林がうっそうと茂っているほか、100年生以上のスギ・ヒノキ・カラマツの人工林や、多種多様な樹木・草花も見られます。
      青森ヒバについては、散策コース内に「オドリヒバ」や「右巻ヒバ」、「左巻ヒバ」などと名付けられた、珍しい姿へ変形している成木や樹齢100年以上の天然ヒバも存在し、見ごたえのあるコースになっています。
      山頂(標高143m)まで急な道もなく、森林浴や植物観察が気軽に楽しめる森林です。

    tozando_nisiguhi.JPG



    眺望山への交通アクセス (※現地までの定期バス路線はありません。)


    1. お車を利用
    ・JR、青い森鉄道 青森駅 ― 国道280号線を進み、県道2号屏風山内真部線へ(約18km) ― 西口管理棟前(約40分)。
    ・JR東北新幹線 新青森駅 ― 国道280号線を進み、県道2号屏風山内真部線へ(約16km) ― 西口管理棟前(約30分)。

      駐車場:西口 約50台(2箇所)、東口 約5台

    2.電車を利用し、徒歩
    ・JR津軽線 奥内駅 ― 徒歩(県道2号屏風山内真部線 約6km) ― 西口管理棟前(約1時間20分)。

                   

    お問合せ先

    青森森林管理署

    ダイヤルイン:017-781-0131

    PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
    Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。

    Get Adobe Reader