協定締結による国民参加の森林づくりについて
協定締結による国民参加の森林づくりとは?
協定による森林づくりは、国民の「森づくりをやってみたい」というニーズに応えるため、自然豊かな国有林のフィールドを提供し、多様な森林整備や保全活動の要請に対応した国民参加の森林づくりを推進する仕組みで、目的に応じて6つタイプを設けております。 なお、協定締結にあたっては、事前に協定相手方や実施内容等を森林管理署等のホームページや掲示板で公示し、皆さまからの意見をお聴きいたします。 |
ふれあいの森
地方公共団体やボランティア団体等と森林管理(支)署が協定を締結することにより、自主的な森林づくり活動のフィールドを提供します。
「太郎の森」ブナの植樹
「生協ふれあいの森」ヒバの植樹
社会貢献の森
民間企業やNPO等と森林管理(支)署が協定を締結することにより、企業の社会的責任(CSR)活動などを目的とした森林づくり活動のフィールドを提供します
「あきぎんの森」海岸林へのクロマツ植樹
「三陸森の会復興の森」仙台海岸林へのクロマツ植樹
木の文化を支える森
地方公共団体等から構成される協議会と森林管理(支)署が協定を締結することにより、地域の伝統文化などの継承に貢献するための国民参加による森林づくり活動のフィールドを提供します
伝統工芸品「曲げわっぱ」
「曲げわっぱの森」看板
遊々の森
学校や地方公共団体等と森林管理(支)署が協定を締結することにより、森林環境教育の推進を目的とした森林教室、体験活動などへのフィールドを提供します
「しんちゃんの森」保育園児の森林環境教育
「産土の森」中学生によるスギの植付体験
多様な活動の森
ボランティア団体等と森林管理(支)署が協定を締結することにより、森林保全を目的とした森林パトロール、美化活動などへのフィールドを提供します
「黒沢峠 敷石道の森」古道の保全活動
モデルプロジェクトの森
地域住民や参加・協力する関係団体等と森林管理(支)署等が協定を締結することにより、合意形成を図りながらそれぞれの地域や森林の特色を活かした森林管理の実施を目的とした森林整備・保全活動へのフィールドを提供します
「橋野鉄鉱山郷土の森保護協定」
三番高炉跡(協定区域外)
「橋野鉄鉱山郷土の森保護協定」
橋野鉄鉱山郷土の森遠景
お問合せ先
森林整備部技術普及課
担当者:緑の普及係
ダイヤルイン:018-836-2218