| 1 | 
クマハギ被害防除対策と提案型集約化施業の有機的結合について(PDF : 592KB) | 
山形県置賜総合支庁森林整備課 | 
小関 秀章 | 
| 2 | 
海岸クロマツ林(風の松原)における密度管理について(PDF : 347KB) | 
米代西部森林管理署 | 
佐渡 恒幸、細田 美保子、中村 剛史、遠田 裕道 | 
| 3 | 
森林作業道の土留根株の腐朽状況(PDF : 800KB) | 
岩手大学大学院岩手大学演習林 | 
日野 大地、佐々木 一也、菊地 智久、麻生 臣太郎、高橋 健保、澤口 勇雄 | 
| 4 | 
岩手・宮城内陸地震災害復旧箇所における山腹緑化基礎工の施工方法の検討(PDF : 684KB) | 
宮城北部森林管理署 | 
三瓶 広幸、古川 純、熊谷 有理、関矢 敬介 | 
| 5 | 
コンテナ苗による低コスト造林の普及・定着化に向けた取組み状況について(PDF : 819KB) | 
仙台森林管理署 | 
千葉 大輔 | 
| 6 | 
低コスト施業のための高生産性作業システム定着化・普及の取組(PDF : 953KB) | 
山形森林管理署 | 
杉田 篤信、早川 健広 | 
| 7 | 
北上高地のイヌワシと生物多様性の保全を目的とした等高線方向列状間伐の効果(PDF : 790KB) | 
三陸中部森林管理署 岩手県環境保健研究センター東北鳥類研究所 イヌワシ研究者 | 
盛 一樹、前田 琢、由井 正敏、井上 祐治、三浦 則雄 | 
| 8 | 
刈払機安全ベルトの一考察(PDF : 470KB) | 
青森森林管理署  | 
中島 彩夏、葛西 譲  | 
| 9 | 
android携帯端末を利用した収穫調査業務支援アプリケーションの開発について(PDF : 573KB) | 
下北森林管理署  | 
照井 桂、大室 裕史 | 
| 10 | 
増川ヒバ施業実験林 ~ヒバ林誘導経過~(PDF : 626KB) | 
東北森林林管理局森林技術センター  | 
岡浦 貴富、木村 正彦 | 
| 11 | 
白神山地周辺地域自然再生活動箇所の広葉樹稚樹発生状況について(PDF : 2,559KB) | 
津軽白神森林環境保全ふれあいセンター  | 
三浦 利樹 | 
| 12 | 
これでいいのか複層林(PDF : 664KB) | 
秋田森林管理署  | 
中川 恭兵  | 
| 13 | 
ブナ天然下種更新における保育効果等の検証(PDF : 427KB) | 
米代東部森林管理署  | 
濱田 眞智子、小松 信人 | 
| 14 | 
生産・販売事業における需要動向に対応した採材の取組(PDF : 1,881KB) | 
岩手南部森林管理署遠野支署 | 
菊原 嘉晃、高橋 義臣 | 
| 15 | 
マネジメントによる森林・林業再生プランの推進(PDF : 431KB) | 
青森県東青地域県民局 | 
吉岡 昭浩 | 
| 16 | 
マツ成木におけるマツノザイセンチュウの樹体内分布 -病徴発症初期における効率的な検出のために-(PDF : 391KB) | 
秋田県立大学 森林総合研究所 東北支所 | 
中林 優季、松下 通也、星崎 和彦 相川 拓也 |