徳島県との「災害時情報収集演習」を開催しました
令和2年11月5日
四国森林管理局
徳島森林管理署
10月21日(水曜日)、徳島県神山町坂丸の民有林において、徳島県、神山町、四国森林管理局、徳島森林管理署などから35名が参加し、「災害時情報収集演習」を開催しました。
本演習は、平成31年3月に徳島県と四国森林管理局が締結した「林野災害時におけるドローンの利活用に関する協定」に基づくもので、令和元年6月に次いで2回目の開催となります。
今回の演習では、地元の山地防災ヘルパーから寄せられた山地災害の情報を受け、(1)現地で被災状況をドローンにより空撮し、リアルタイムで徳島県、徳島森林管理署、四国森林管理局及び林野庁に共有、(2)自動操縦によるドローンの測量飛行、(3)空撮画像の解析及び図面作成を行いました。
今回の演習では幾つかの改善点も見受けられましたが、参加者からは、「ぶれもなく鮮明に画像を確認することができた」との感想が寄せられるなど、タイムラグがあるものの、配信が可能であることが確認できました。また、短時間で簡単にドローンの自動操縦や写真解析、図面作成が学べたことで、有意義な演習及び研修会となったと好評でした。
全国各地で集中豪雨や大型台風による山地災害が頻発化・激甚化する中、災害の状況を迅速かつ的確に把握し、早期復旧を図っていくためには、より一層、国、県及び地元自治体などの連携が重要となります。今後も、関係機関が連携を強化し、幅広い活用が見込まれるIOT技術やAI技術などの「スマート技術」のさらなる活用、技術の伝承・人材育成に向け、より一層の取り組みを進めてまいります。
![]() 災害時情報収集演習の挨拶 |
![]() マスコミの現地取材 |
![]() ドローンでの現地確認 |
![]() ドローン映像を現場で共有 |
![]() 徳島県庁からのリモート指示の様子 |
![]() 現場での総評 |
![]() 午後からの担当者研修状況 |
![]() オルソ画像に等高線を付与 |
お問合せ先
徳島森林管理署
ダイヤルイン:088-637-1230
FAX番号:088-666-1818