ホーム > 森林管理局へようこそ > 自然保護対策 > 四国の「保護林」について紹介します。 > 魚梁瀬林木遺伝資源保存林 > 魚梁瀬フォトアルバム
更新日:24年3月31日
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
保護林の全景 (撮影協力:高知県警察本部) |
西側から見た保護林 (撮影協力:高知県警察本部) |
東側から見た保護林 (撮影協力:高知県警察本部) |
魚梁瀬保護林から千本山保護林への山並み(間は剣山系緑の回廊) (撮影協力:高知県警察本部) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
トガサワラやヤナセスギが混生する (谷より手前が保護林) |
石仙橋から見た保護林 写真提供:高知県立牧野植物園 |
太鼓橋から見た保護林
|
林内から見たトガサワラ
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
林内の様子
|
トガサワラの大木
|
保護林の横にあるヤナセスギの天然更新試験地 |
展望台(和田山方面が見える)
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
トガサワラの葉
|
トガサワラの球果
|
トガサワラの枝
|
太鼓橋(保護林の入り口)
|
![]() |
|||
太鼓橋の下には清流が流れている |
|
|