1 森林計画の体系及び森林計画書一覧
森林計画の体系
国有林野事業では、森林整備及び保全の目標等を明らかにする計画として「国有林の地域別の森林計画」(注1)を、地域レベルでの国有林野の管理経営に関する基本方針等に関する計画として「地域管理経営計画」(注2)を定めるとともに、個別箇所の森林整備等を明らかにする計画として「国有林野施業実施計画」(注3)を定めています。
四国森林管理局では管内の12森林計画区において「国有林の地域別の森林計画」、「地域管理経営計画」及び「国有林野施業実施計画」を策定し公表しています。
なお、地域管理経営計画の策定にあたっては、計画の案を作成する前に地域住民の方々などのご意見もお聴きし、計画に反映するように努めています。
注1:「国有林の地域別の森林計画」:森林法(昭和26年法律第249号)第7条の2に基づき、全国森林計画に即して、5年ごとに10年を1期として樹立しています。
注2:「地域管理経営計画」:国有林野の管理経営に関する法律(昭和26年法律第246号)第6条に基づき、国有林野の管理経営に関する基本計画に即して、5年ごとに5年を1期として策定しています。
注3:「国有林野施業実施計画」:国有林野管理経営規程(平成11年農林水産省訓令第2号)第12条に基づき、上記2計画に即して、5年ごとに5年を1期として策定しています。
各森林計画区の位置図
各森林計画区の計画策定年度
※計画策定年度の翌年度が計画期間の始期となります。
森林の管理経営の指針について
管理経営の指針は、国有林野経営規程第4条に基づき四国森林管理局長が策定する地域管理経営計画で定める機能類型に応じた管理経営に関し、同計画の別冊として詳細に示したものです。
各森林計画区の計画書
1.徳島県
森林計画区 |
国有林の地域別の森林計画書 |
地域管理経営計画書 |
国有林野施業実施計画 |
伐採造林計画簿 |
吉 野 川 | 計画書(PDF : 2,769KB) 第1次変更(PDF : 538KB) |
計画書(PDF : 412KB) 第1次変更(PDF : 64KB) 第2次変更(PDF : 517KB) 第3次変更(PDF : 123KB) |
計画書(PDF : 443KB) 第1次変更(PDF : 66KB) 第2次変更(PDF : 85KB) 第3次変更(PDF : 168KB) |
伐造簿(EXCEL : 43KB) |
那賀・海部川 | 計画書(PDF : 2,919KB) | 計画書(PDF : 934KB) |
計画書(PDF : 519KB) 第1次変更(PDF : 117KB) |
伐造簿(EXCEL : 28KB) |
2.香川県
森林計画区 |
国有林の地域別の森林計画書 |
地域管理経営計画書 |
国有林野施業実施計画 |
伐採造林計画簿 |
香 川 |
計画書(PDF : 1,401KB) 第1次変更(PDF : 342KB) 第2次変更(PDF : 651KB) |
計画書(PDF : 536KB) 第1次変更(PDF : 67KB) 第2次変更(PDF : 64KB) 第3次変更(PDF : 529KB) 第4次変更(PDF : 104KB) |
計画書(PDF : 376KB) 第1次変更(PDF : 140KB) 第2次変更(PDF : 159KB) 第3次変更(PDF : 196KB) 第4次変更(PDF : 147KB) |
伐造簿(EXCEL : 41KB) |
3.愛媛県
4.高知県
お問合せ先
計画保全部計画課担当者:企画係
代表:088-821-2210
ダイヤルイン:088-821-2100
FAX:088-821-2255