令和7年度林野公共事業の事業評価について
林野公共事業においては、事業の実施過程の透明性及び客観性を確保し、より効果的、効率的な事業の実施を図ることを目的とし、「行政機関が行う政策の評価に関する法律」、「農林水産省政策評価基本計画」、「農林水産省政策評価実施計画」に基づき、事業評価を行っています。
このたび、令和7年度の期中の評価について事業評価を実施しましたので、下記のとおり概要をお知らせします。なお、完了後の評価については該当ありません。
記
1.令和7年度期中の評価結果について
今回の評価については、社会経済情勢の変化、事業の変更計画の検討等を行い全体計画を見直したことから、当該地区を対象に評価を実施しました。
事業名 | 評価実施地区数 |
直轄地すべり防止事業 | 1 |
民有林直轄治山事業 | 1 |
◎直轄地すべり防止事業
(2) 評価結果
祖谷川地区(評価書(PDF : 1,116KB)、参考資料(PDF : 1,491KB))
◎民有林直轄治山事業
(2) 評価結果
奈半利川地区(評価書(PDF : 1,353KB)、参考資料(PDF : 1,350KB))
2.資料
事業評価マニュアルについては、林野庁HP及び四国森林管理局(企画調整課)で閲覧することができます。
お問合せ先
総務企画部企画調整課ダイヤルイン:088-821-2160
計画保全部治山課
ダイヤルイン:088-821-2150