段ノ谷山 天然杉ルートマップ
表現豊かな天然杉ガイドマップ
段ノ谷山国有林(だんのたにやま)の天然杉のガイドマップを作成しました。
参勤交代の道として知られる野根山街道へ通じる登山口は沢山あります。その中のひとつである段登山口から野根山街道の間に、千本山(馬路村魚梁瀬)の魚梁瀬スギとはまた違った趣のある天然杉群があります。安芸森林管理署では、このユニーク姿を見せる天然杉のガイトマップを作成しました。
天然杉のプロフィールは、林齢約120年、二~四又に分かれたり地際から太い枝がでたり、千本山で見られる通直な魚梁瀬スギとくらべるとその表情の違いは一目瞭然です。
![]() |
![]() |
入手方法
ダウンロード (ファイルサイズが大きくなっています。ご注意下さい。)
以下の場所で無料配布しています
- 安芸森林管理署
郵便番号:784-0044
住所:高知県安芸市川北乙1773-6
電話番号:0887-34-3145
郵便での入手をご希望の方
住所、氏名、カイドマップの希望部数を明記の上、返送用の切手を同封して上記の安芸森林管理署まで郵送ください。
返送用切手代
ガイドマップ1~4部まで94円
入林にあたってのお願い
林道入口にゲートがあります。現地に行かれる場合は、事前に入林日時、人数、代表者のお名前、ご住所等を下記までご連絡ください。
なお、林道の状況や国有林の事業の関係上、危険がある場合などは、入林をお断りすることがありますので、ご承知願います。
- 安芸森林管理署
電話番号:0887-34-3145 - 安芸森林管理署野根森林事務所
電話番号:0887-28-1117
入林にあたっては、下記事項に協力をお願いします
- 入林箇所は国有林です。動物や植物を大切にしましょう。
- 樹木を傷つけたり、草木や石などを取ることは、法律で禁止されています。
- 歩道、広場などの区域より外に入ること危険です。
- また、休息などで、立ち止まる場合には、落ちてきそうな枝がないか、落石の危険がないかなど安全な場所であることを十分にご確認ください。
- 登山は、自己責任です。天候や登山情報を確認し、十分な装備と余裕をもった計画立てた上で入山してください。
- 悪天候のときは、入林を中止してください。また、天気が悪くなってきたときは、すぐに引き返しましょう。
- 立入禁止の表示がある区域には、絶対に入らないでください。
- ゴミの持帰りにはご協力ください。
- タバコの火はしっかり消しましょう。
林道入り口、登山口等
![]() 天然杉 |
|
![]() 林道入り口 |
![]() 登山道入り口 |
お問合せ先
安芸森林管理署
所在地:安芸市川北乙1773-6
TEL:0887-34-3145
メールアドレス:shikoku_aki*maff.go.jp(セキュリティ対策で@を*に置き換えています)