ホーム > 森林管理局へようこそ > 森林への招待状 > 四国の「レクリエーションの森」を紹介します > 三嶺


ここから本文です。

三嶺(みうね)自然休養林

 

遠景:三嶺

西側の西熊山(1,816m)から見上げた東にそびえる三嶺(さんれい)(1,893m)。

堂々たる山容で、見る者に迫ってくるようです。

 

概要

    三嶺(みうね)自然休養林は、剣山系屈指の秀峰、三嶺(さんれい)(1,893m、徳島県側では、"みうね"と呼びます。)

を中心として、南の白髪山(1,770m)に至る稜線及び西斜面の原生林、西の西熊山(1,816m)、から天狗塚(1,812m)に

至る稜線部からなっており、高知県香美市と徳島県三好市にまたがり、その面積は約1,511haです。

    いずれの山頂や稜線からも眺望はすばらしく、晴れた日には三嶺山頂からは東に剣山(1,955m)、北に祖谷山系、

西に石鎚山(1,982m)など、四国の主な山岳を見ることができます。また、三嶺と天狗塚の間に稜線に広がるコメツツジ

とミヤマクマザサの群落は、国の天然記念物に指定されています。

    この休養林の大部分は、剣山国定公園、四国山地緑の回廊・剣山地区、国設鳥獣保護区に、全域が保安林に指定

されています。

    三嶺周辺は、林道など周辺の道路網が発達しておらず、剣山のように観光開発もされていないので、原生的な自然

景観がよく残っており、登山者には人気のある山岳です。主な登山道は、徳島県側からは名頃、あるいは菅生から三嶺

に、西山から天狗峠に、高知県側からは、堂床からお亀岩、フスベヨリ谷を経由して三嶺、カタハゲないし韮生越(にろうごえ)

に登るか、白髪山ないし白髪分岐から北上するコースがあります。

    植生は、麓にはブナ・ミズナラ群落が広がっていますが、標高が高くなるとウラジロモミ・コメツガ群落やタケカンバ群落

が現れ、次第に風衝低木林に移行し、山頂・尾根部はコメツツジ・ミヤマクマザサ群落となっています。

    三嶺と天狗塚を結ぶ稜線の南側には、ブナなどの原生林や渓畔林が連続し、豊かで多様な森林の様相を見せているため、

西熊山植物群落保護林(約480ha)が設定されています。また、その南の「さおりが原」には、「森の巨人たち百選」に選定

されたトチノキとイヌザクラの巨木があります。

    三嶺の北には、平家の落人伝説が伝えられている祖谷渓があり、北斜面には奥祖谷観光周遊モノレールが設置され、

ホテルや温泉もあります。また、南側の西熊渓谷は、奥物部を代表する渓谷美と森林美で有名であり、多くの人々が観光

や登山に訪れています。

    そのほか、レクリエーションの森関連施設として、道路、駐車場、野営場、三嶺ヒュッテ(避難小屋)、トイレ、歩道などが

設けられています。

 

 

山頂直下:三嶺 山頂から西方:三嶺

三嶺(1,893m)山頂から見た山頂直下の池と三嶺ヒュッテ。

手前の低木はコメツツジで、右手前方に見えるのは剣山

(1,955m)と次郎笈(じろうぎゅう)(1,930m)です。

三嶺(1,893m)山頂から西方向の眺望。

三角形に見えるのが天狗塚(1,812m)で、尾根のコメツツジ・

ミヤマクマザサ群落は国の天然記念物に指定されています。 

 白髪山遠景:三嶺  カンカケ谷:三嶺

三嶺から見た白髪山(1,770m)方向。稜線の両側には豊かな

天然林が広がっています。

西方向にお亀岩と天狗塚のピーク、牛の背が見えています。

お亀岩避難小屋から左に下るカンカケ谷沿いに、堂床からの

登山道があります。

 白髪山山頂:三嶺  天狗塚:三嶺

南に位置する白髪山(1,770m)は、登山口から近く、登りやすい山です。

南側は一面のササ原となっています。

西に位置する天狗塚(1,812m)は、三角錐のような特徴的な

山容で、どこから見てもよく目立ちます。

みやびの丘:三嶺  山頂東側:三嶺

白髪山の南に位置する「みやびの丘」。

石立山や白髪山を一望できるすばらしい眺望で、東屋などが

整備されています。 

三嶺の山頂の東側は、ササの平原となっていて、まるで

雲上の楽園です。三嶺ヒュッテ(避難小屋)とトイレがあります。 

 池:三嶺  冬期:三嶺

三嶺ヒュッテの近くには天然の池があって、夏でも水が涸れる

ことはありません。

早春の池は雪と氷を蓄え、四国三郎、吉野川に注ぐ

祖谷川の源流の一つです。 

コメツツジ:三嶺   山頂2:三嶺

白い小さな花を付けたコメツツジ。

三嶺と天狗塚の間に自生するコメツツジは、国の天然記念物に

指定されています。

西から見た三嶺の山頂付近。

秋には一面のコメツツジの葉も、赤く紅葉します。

 西熊渓谷:三嶺  治山の森:三嶺

三嶺付近近くの尾根から見下ろした西熊渓谷。

渓谷の両岸には、豊かで多様な天然林が広がっています。

西熊渓谷にある「治山の森」。

昭和60年に国際森林年を記念して設置され、トイレや東屋

などが整備されています・ 

 ヒカリ石登山口:三嶺  名頃登山口:三嶺

高知県側の堂床に入るヒカリ石の登山口。

案内板やトイレが整備されています。

徳島県側の名頃登山口。

尾根を通る新道が整備されています。こちらにも休憩所

やトイレ、案内板があります。 

  

アクセス

現地地図をご覧になるにはここをクリックしてください

 

高知県側からのアクセスマップ

*高知市方面からヒカリ石まで

     国道195号線を東進し、大栃から県道49号線、県道217号線を経て、

林道西熊・別府線(全線舗装)を北上。

 アクセスマップ高知県側:三嶺

 

徳島県側からのアクセスマップ

*徳島市方面から名頃登山口まで

    大歩危から県道45号線を東進し、国道439号線に入り、東祖谷名頃で対岸に渡る。

また、貞光あるいは木屋平方面から、見ノ越を越えて到達することも可能。

アクセスマップ:三嶺徳島側

     

お問い合わせ先

徳島森林管理署
ダイヤルイン:088-637-1230
FAX:088-666-1818

高知中部森林管理署
ダイヤルイン:0887-58-3131
FAX:0887-58-2449

森林管理局の案内

リンク集