ホーム > 報道・広報 > メールマガジン > メールマガジンバックナンバー > メールマガジン13号


ここから本文です。

 

四国森林管理局メールマガジン【第13号】(2011年10月28日発行)


★★★★「グリーン四国」10月号の目次(主な記事)★★★

 

「津志嶽(つしだけ)シャクナゲ郷土の森」           P1
9月30日、徳島森林管理署管内の徳島県美馬郡つるぎ町久(ひさ)藪(やぶ)国有林(津志嶽(つしだけ)[標高1,494m]の東面、標高1,100~1,400m域・天然林)の一部を「郷土の森」とする保存協定の調印式を、つるぎ町長と局長室において行いました。

 

国際森林年記念イベント開催「鷹取山きのこ観察ツアー」                    P2
9月23日、国際森林年記念事業として、高知県高岡郡梼原町鷹取山国有林において、「鷹取山きのこ観察ツアー」を公募により、24名が参加して実施しました。
 講師は、森林(もり)の達人に登録されている、「きのこの達人」の荒尾正剛氏(日本菌学会及び日本きのこ学会会員)に依頼しました。


□各地のたより     P3~P6

◆森林土壌の実験【四万十川森林環境保全ふれあいセンター】
9月28日、愛媛県松野町立松野西小学校の四年生21人が、森林土壌の働きについて学習しました。

 

◆登山道の整備に向けて【徳島森林管理署】
10月2日、徳島県那賀町の鎗戸国有林で登山道の整備を目的とした「おひさんプロジェクト」エコツアーが行われました。これは、剣山南側の魅力発信に取り組むため、当署も参画して8月に設立された「南つるぎ地域活性化協議会」が企画した取組です。

 

◆岩本副大臣、徳島県を視察【徳島森林管理署】
10月7日、岩本農林水産副大臣が徳島県の森林・林業の現状について、現地視察を行いました。

 

◆ウッディフェスティバルに参加【香川森林管理事務所】
10月8日、9日の両日、高松市のサンメッセ香川において、「2011ウッディフェスティバル」が開催されました。このイベントは、木材の利用推進を目的に、木材関連団体等が各種催しや即売会を実施しているもので、当所も毎年参加しています。

◆治山研究発表会で優秀賞を受賞【徳島森林管理署】
9月27日~28日、東京の代々木オリンピック記念青少年総合センターで開催された第51回治山研究発表会に当署の職員がエントリーし、優秀賞を受賞しました。

 

グリーン四国(10月号)詳しくは、
http://www.rinya.maff.go.jp/shikoku/koho/koho_si/index.html

ご覧下さい。

 

★★★★お知らせ★★★★

 

准フォレスター研修【森林技術センター】
林野庁では、一昨年の12月に策定された森林・林業再生プランを着実に実行していくため、森林・林業に関する専門的な知見を有する技術者を計画的に育成することとしています。その一環として平成23年度から全国7ブロックで国有林のフィールドや技術力を活用し研修を始めました。
四国森林管理局では、森林技術センターを研修拠点として位置づけ、管内国有林のフィールドを活用しながら准フォレスター育成のための研修を実施しました。
四国森林管理局で、平成23年度に実施を予定していました准フォレスター研修は全て終了いたしました。
研修の概要等については、
http://www.rinya.maff.go.jp/shikoku/press/gijyutu/20110803.html        ご覧下さい。

 

林業専用道技術者研修
森林・林業再生プランにおける今後の路網区分のひとつである「林業専用道」についての基礎知識の習得と路網選定、設計方法等の技術の向上を図るため、フォレスター研修の一環として林業専用道技術者研修を実施していましたが、3回目(10月3日~10月5日)を持ちまして平成23年度の研修は全日程終了しました。
 研修の概要等については、
http://www.rinya.maff.go.jp/shikoku/press/gijyutu/20110905.html         ご覧下さい。

 

お問い合わせ先

総務企画部総務課広報担当
ダイヤルイン:088-821-2010
FAX:088-821-4834

森林管理局の案内

リンク集