ホーム > 報道・広報 > メールマガジン > メールマガジンバックナンバー > メールマガジン12号


ここから本文です。

 

四国森林管理局メールマガジン【第12号】(2011年9月29日発行)


★★★★「グリーン四国」9月号の目次(主な記事)★★★

 

四国林政連絡協議会の開催               P1~P2
9月7日、四国森林管理局において、四国各県の林務担当部局、(独)森林総合研究所四国支所、同林木育種センター関西育種場、同森林農地整備センター中国四国整備局参加のもと、林野庁から担当官の出席を得て第三七回四国林政連絡協議会を開催しました。

 

第1回国有林モニター勉強会の開催                                     P2~P3
平成23年8月30日、高知県吾川郡いの町において、平成23年度第1回国有林モニター勉強会を開催しました。当日は好天に恵まれ、四国4県から国有林モニターの方14名が参加されました。


□各地のたより           P4~P6

◆子供達と一緒に飛ばすぞ(森林環境教育サポート講座)【四万十川森林環境保全ふれあいセンター】
ふれあいセンターでは、森林環境教育に関する指導者の裾野の拡大を目的として、7月26日に高知県の先生方7名が参加のもと四万十市立津野川小学校で、8月2日には愛媛県の先生方11名が参加のもと松野町立松野西小学校で、森林環境教育サポート講座を開催しました。

 

◆林業体験(下草刈り)【四万十川森林環境保全ふれあいセンター】
9月11日、大道マツ再生事業として取り組んでいる高知県高岡郡四万十町古屋山国有林において、「林業(下草刈り)体験」を実施しました。
今年は、地元の昭和中学校・四万十高校から、先生・生徒12名と、地域の方々等、合計25名参加がありました。

 

◆ふれあい高城の森でボランティア活動【徳島森林管理署】
8月3日、釜ヶ谷103林班の「ふれあい高城の森」で(社)高知林業土木協会のボランティア活動が行われました。

 

◆皿ヶ峰遊歩道の樹木名板を立て替え【愛媛森林管理署】
9月5日、「えひめ森の案内人会」「林野監視員」のボランティアの方々と当署職員の総勢22名によって皿ヶ峰連峰県立自然公園の皿ヶ峰風景林までつづく遊歩道沿いに設置している樹木名板の立て替え作業を行いました。

 

◆「ふれあいの森」協定締結【高知中部森林管理署】
8月24日、高知中部森林管理署と物部川21世紀の森と水の会は高知県香美市別府山国有林52林班(1.50ha)に係る「ふれあいの森における森林整備等に関する協定」を締結しました。

 

グリーン四国(9月号)詳しくは、
http://www.rinya.maff.go.jp/shikoku/koho/koho_si/pdf/1109gurinnshikoku_00.pdf

ご覧下さい。

 

★★★★お知らせ★★★★

 

「ふれあいの森」における国民参加の森林づくり活動の公示【愛媛森林管理署】
愛媛森林管理署では、「ふれあいの森」における森林づくり活動の協定の締結を予定しているので公示します。
この活動についてご意見のある方は、期日までに提出していただきますようお願いします。

詳しくは、
⇒http://www.rinya.maff.go.jp/shikoku/apply/publicsale/ehime/110922.html       ご覧下さい。

 

准フォレスター研修【森林技術センター】
林野庁では、一昨年の12月に策定された森林・林業再生プランを着実に実行していくため、森林・林業に関する専門的な知見を有する技術者を計画的に育成することとしています。その一環として平成23年度から全国7ブロックで国有林のフィールドや技術力を活用し研修を始めました。
四国森林管理局では、森林技術センターを研修拠点として位置づけ、管内国有林のフィールドを活用しながら准フォレスター育成のための研修を行っています。研修の概要等については、
http://www.rinya.maff.go.jp/shikoku/press/gijyutu/20110803.html       ご覧下さい。

 

林業専用道技術者研修
森林・林業再生プランにおける今後の路網区分のひとつである「林業専用道」についての基礎知識の習得と路網選定、設計方法等の技術の向上を図るため、フォレスター研修の一環として林業専用道技術者研修を実施しています。
 詳しくは、
http://www.rinya.maff.go.jp/shikoku/press/gijyutu/20110905.html         ご覧下さい。

 

「平成23年度「四国山の日賞」受賞団体決定
四国林政連絡協議会(会長:四国森林管理局長)では、平成18年度から、四国4県との間で締結した「四国の森づくりに関する共同宣言」(平成16年11月)の趣旨に沿って、四国の森林等をフィールドとして四国の森づくり活動(「森林整備の推進」、「木材の利用推進」及び「森林環境教育活動の推進」)に積極的に取り組んでいる団体を「四国山の日賞」として選定、表彰しています。

今年度も、4月から6月にかけて四国の森づくり活動に積極的に取り組んでいる団体を募集したところ、四国4県から10団体の応募があり、先日、林業関係者、環境教育関係者やマスコミ関係者等からなる「四国山の日賞選考委員会」において、厳正かつ公正な審査を行いました。その結果、6団体(森林整備分野:1団体 木材利用分野:2団体 森林環境教育分野:3団体)を今年度の四国山の日賞と決定しました。なお、決定した団体の表彰は、10月29、30日、香川県高松市で開催する「四国の森づくりinかがわ」の会場(表彰は10月29日)において行います。

受賞団体の詳細については、こちらです。
⇒http://www.rinya.maff.go.jp/shikoku/sidou/H23yamanohi.html       ご覧ください。

お問い合わせ先

総務企画部総務課広報担当
ダイヤルイン:088-821-2010
FAX:088-821-4834

Adobe Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。

森林管理局の案内

リンク集