ホーム > 報道・広報 > メールマガジン > メールマガジンバックナンバー > メールマガジン11号


ここから本文です。

 

四国森林管理局メールマガジン【第11号】(2011年6月1日発行)


★★★★「グリーン四国」5月号の目次(主な記事)★★★

 

四国森林管理局事業概要                   P2~P5
5月11日に記者発表を行いました平成23年度四国森林管理局事業概要について紹介します。

 

各地のたより       P6~P7
♠八面山で森林教室(自然かくし絵)【四万十川森林環境保全ふれあいセンター】
5月13日、四万十市立口屋内小学校の全校児童6名を対象に、八面山とその周辺のブナ林において森林教室を行いました。
なお、当日は高知県森と緑の会が取材のため同行しており、その様子は「こうち森のささやき」のホームページ「森のささやきブログ」に掲載されています。
森のささやきブログ⇒http://morinosasayaki.blog88.fc2.com/

 

♤「飯野山記念モニュメント除幕式」【香川森林管理事務所】
4月22日、讃岐平野に突き出た美しい山容から、讃岐富士と呼ばれる「飯野山」の登山口において、「飯野山記念モニュメント除幕式」が行われました。
  飯野山は、レクリエーションの森の「風景林」で、年間約5万人の方が訪れます。標高が422mであることから、これにちなんで平成22年度に、丸亀市観光協会において4月22日を「讃岐富士の日」として制定し、イベントを開催しています。

♥シカの食害から山を守れ【高知中部森林管理署】
4月24日、ニホンジカの食害にさらされている香美市の白髪分岐周辺で、山の植生を守り土砂流失を防ぐため、防護柵の設置とラス巻きを行いました。
この活動は、当署と「三嶺の森をまもるみんなの会」の主催によるもので、12回目となる今回は、初参加の高知工科大学の学生や教職員80名を含め、過去最多の180名余りが参加しました。

♣ 国際森林年のPR【指導普及課】
国際森林年のPRのための「ロゴマーク」を木工パズルにしました。
二点作成し、ひとつは、総務課秘書係に展示し、もう一つは、各学校等で実施する森林教室等で「国際森林年」のPRのために活用します。

 

グリーン四国(5月号)詳しくは、
    ⇒http://www.rinya.maff.go.jp/shikoku/koho/koho_si/pdf/201105_gurinnshikoku.pdf
ご覧下さい。

 

★★★★お知らせ★★★★

 

「四国山の日賞」募集
平成16年11月の「四国の森づくりに関する共同宣言」で、毎年11月11日を「四国山の日」と制定し、さまざまな取組を四国4県と森林管理局が連携して推進しています。
  この「四国山の日」の取組の一環として、共同宣言の趣旨に沿って四国の森づくり等の取組を積極的に推進している団体等を募集します。
  なお、応募団体のうち、特に顕著な活動をしている団体等を「四国山の日賞」として選定し、11月の「四国の山の日」イベント会場(香川県(予定))において表彰いたします。

 ◇募集部門◇
多面的機能の発揮に向けた森林整備の推進
木材の利用推進
森林環境教育活動の推進

 ◇募集期間◇
 平成23年4月18日(月曜日)~平成23年6月30日(木曜日)(当日消印有効)

応募方法等詳細は、
http://www.rinya.maff.go.jp/shikoku/sidou/110418.html

お問い合わせ先

総務企画部総務課広報担当
ダイヤルイン:088-821-2010
FAX:088-821-4834

Adobe Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。

森林管理局の案内

リンク集