鷹取山植物群落保護林・ゆすはら郷土の森 フォトアルバム
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
北側から見た鷹取山保護林全景 (撮影協力:高知県警察本部) |
南側から見た鷹取山保護林 |
西側から見た鷹取山保護林 |
ゆすはら郷土の森全景 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
保護林内にはモミが優先する |
モミやツガなどの針葉樹と広葉樹が混生する |
巻き込み株 |
巻き込み株 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
切り株の中から見た森 |
林内の巨木(モミやツガの巨木が多く生えている) |
林内の巨木 |
林内の巨木 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
林内の様子 |
中が空洞になった木 |
オブジェのような木 |
林内の枯木 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
春にはツツジが咲く |
上空から見たモミ・ツガ林(鷹取山) (撮影協力:高知県警察本部) |
自生するキノコ 鷹取山はキノコが多く自生する。 |
保護林のすぐ横に流れる北川川 (四万十川の支流) |
![]() |
![]() |
||
四万十源流の森の石碑 |
郷土の森の看板 |
お問合せ先
四万十森林管理署
TEL:0880-34-3155
FAX:0880-35-5310