西熊山植物群落保護林フォトアルバム
保護林とその周辺の写真です
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
三嶺から西熊山稜線の紅葉
|
三嶺小屋と池
|
西熊山付近から見た三嶺
|
カンカケ谷の新緑(H24.06)
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
三嶺(日本200名山) (西熊渓谷上空より撮影 H21.11) |
上空から見た三嶺頂上周辺 (奥には徳島の山々が続く H21.11) |
上空から見た 三嶺山頂 (ミヤマクマザサとコメツツジの群落が広がる H21.11) |
西熊山 (西熊渓谷上空より撮影 H21.11) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
峰越林道から見た西熊山 |
三嶺山頂の様子 |
三嶺山頂付近の紅葉 |
三嶺の紅葉 |
![]() |
|
|
![]() |
大タオ付近から徳島県側を見る (H21.10) |
堂床付近の新緑(H24.06)
|
お亀岩避難小屋と西熊山(H21.10)
|
西熊山とお亀岩(H24.03) (撮影協力:高知県警察本部) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
西熊渓谷の紅葉 (H21.11)
|
韮生越から三嶺への稜線 (西熊渓谷上空より撮影 H21.11) |
三嶺から西熊への稜線(H24.03) (撮影協力:高知県警察本部) |
西熊から天狗塚への稜線 (三嶺上空より撮影 H21.11) |
![]() |
![]() |
![]() |
|
青ザレ(大きな崩壊地) (H21.11) この下の登山道を通行の際は注意が必要です |
光石にある保護林の看板
|
西熊山山頂の看板(H21.10)
|
剣山系緑の回廊フォトアルバムにも西熊周辺の写真を掲載しております。
お問合せ先
高知中部森林管理署
TEL(0887)58-3131