小筋畝山フォトアルバム
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
コウヤマキの美林
|
コウヤマキの美林
|
コウヤマキの美林
|
コウヤマキの球果
|
![]() |
|
|
|
真上の様子 |
コウヤマキは特徴のある樹形のため判別しやすい |
樹高30mほどの高木も多く生える |
コウヤマキの美林 |
|
|
![]() |
|
コウヤマキの巨木(樹高約40m)
|
コウヤマキ大木が林立する
|
春にはシャクナゲの花も楽しめる
|
春にはシャクナゲの花も楽しめる
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
保護林の全景 (撮影協力:高知県警察本部) |
標高の低い箇所はスギが多い (撮影協力:高知県警察本部) |
尾根付近にコウヤマキの純林が広がる (撮影協力:高知県警察本部) |
保護林は不入山(中央)の中腹に位置する (撮影協力:高知県警察本部) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
登山道入口にある看板 |
登山道沿いにある看板 |
登山口の様子 看板を左へ下る |
森林鉄道跡の橋を見ながら川を渡る |
お問合せ先
四万十森林管理署
TEL:0880-34-3155
FAX:0880-35-5310