石立山生物群集保護林 フォトアルバム
保護林とその周辺の写真です
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
保護林の遠景 (写真提供:高知県警察本部) |
石立山(左奥は剣山) |
石立山から三嶺への山並み |
登山道入口付近の様子 |
|
![]() |
![]() |
![]() |
ビャクシンの老木 |
ビャクシンの老木 |
ビャクシンの老木 |
ビャクシンの老木 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ビャクシンの老木 |
ビャクシンの老木 |
ビャクシンの老木 |
ビャクシンの老木 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ビャクシンの老木 |
ビャクシンの老木 |
ビャクシンの老木 |
ビャクシンの老木 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ビャクシンの老木 |
ビャクシンの老木 |
ビャクシンの稚樹 |
ビャクシンの木肌 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ビャクシンの葉 |
ブナ林(標高の高い場所は冷温帯の樹木が多く生育する) |
石灰岩のやせ尾根(このような所にビャクシンが多く生育している) |
石立山の紅葉 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
石立山の登山道入口
(別府渓谷を渡る) |
登山口から見た石立山 |
石立山山頂 |
石立山山頂から南側の展望 (最近のシカ食害によってササなどが枯死している) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
石立山山頂から西側の展望 |
徳島県から見た石立山と捨身嶽 |
徳島県側の捨身嶽 (足場が悪いため要注意) |
徳島県から見た石立山 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
登山道から見た駐車場 |
県境の尾根にある標識 |
県境の尾根にある標識 |
竜頭谷 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
登山道の途中にある石灰岩の奇岩 |
付近に生息するツキノワグマ その他のクマの写真はこちら |
保護林入口にある看板 |
お問合せ先
高知中部森林管理署TEL(0887)58-3131