緑の回廊に棲む動物たち
ほ乳類
|
![]() |
![]() |
![]() |
ニホンツキノワグマ |
ニホンツキノワグマ |
ニホンザル (写真:四国自然史科学研究センター) |
ニホンザル
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ニホンカモシカ (国指定天然記念物) |
ニホンカモシカ (写真:四国自然史科学研究センター) |
ニホンジカ (写真:四国自然史科学研究センター) |
ニホンジカ
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ニホンジカ
|
ニホンイノシシ
|
ニホンイノシシ
|
ホンドタヌキ
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ホンドタヌキ
|
ニホンアナグマ
|
ハクビシン
|
ホンドキツネ
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ホンドキツネ
|
ホンドテン
|
ホンドテン
|
ニホンモモンガ
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ニホンリス
|
ニホンリス
|
ヤマネ
|
ヒメネズミ (写真:四国自然史科学研究センター) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ノウサギ
|
アカネズミ (写真:四国自然史科学研究センター) |
シコクトガリネズミ
|
コテングコウモリ 背中側の写真はこちら(JPG:1,131KB) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
クロホオヒゲコウモリ 背中側の写真はこちら(JPG:1,266KB) |
モモジロコウモリ 背中側の写真はこちら(JPG:985KB) |
キクガシラコウモリ 背中側の写真はこちら(JPG:143KB) |
ユビナガコウモリ 背中側の写真はこちら(JPG:145KB) |
注)特別な許可を得てコウモリを捕獲しています。
鳥類
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
クマタカ
|
クマタカ
|
クマタカ
|
ハヤブサ
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
チゴハヤブサ
|
オオタカ
|
オオタカ(写真:伊藤修身氏) (四国森林管理局前で撮影) |
トビ
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ノスリ
|
ハチクマ
|
カヤクグリ
|
キビタキ (写真:谷岡仁 氏) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
キセキレイ (写真:四国自然史科学研究センター) |
コゲラ (写真:四国自然史科学研究センター) |
コルリ
|
ヒガラ (写真:四国自然史科学研究センター) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ヒヨドリ (写真:四国自然史科学研究センター) |
ホオジロ
|
クロツグミ
|
マミチャジナイ (写真:谷岡仁 氏) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
メジロ (写真:四国自然史科学研究センター) |
ミソサザイ (写真:四国自然史科学研究センター) |
ムクドリ (写真:四国自然史科学研究センター) |
ノゴマ
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
コガラ (写真:谷岡仁 氏) |
オオアカゲラ
|
オオルリ(雄)
|
オオルリ(雌)
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
サンコウチョウ (写真:谷岡仁 氏) |
サンコウチョウ (写真:谷岡仁 氏) |
センダイムシクイ (写真:谷岡仁 氏) |
シジュウカラ
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
シロハラ (写真:四国自然史科学研究センター) |
セグロセキレイ (写真:四国自然史科学研究センター) |
ツグミ (写真:四国自然史科学研究センター) |
ヤマドリ
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ヤマガラ
|
ヤマセミ
|
アカハラ
|
クロジ (写真:四国自然史科学研究センター) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
アオバト (写真:谷岡仁 氏) |
カケス
|
リュウキュウサンショウクイ
|
アオゲラ (写真:谷岡仁 氏) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ビンズイ (写真:谷岡仁氏) |
カワセミ
|
アトリ
|
カッコウ
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ルリビタキ
|
アオジ (写真:谷岡仁 氏) |
ツバメ
|
アマツバメ
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ヒレンジャク (写真:谷岡仁 氏) |
サンショウクイ (写真:谷岡仁 氏) |
ヤイロチョウ
|
カワラヒワ (写真:四国自然史科学研究センター) |
![]() |
|
|
|
ソウシチョウ(外来種) (写真:谷岡仁 氏) |
|
|
|
注)保護林と緑の回廊以外の箇所で撮影された写真も含まれています。
外部リンク
四国の外来鳥類(森林総合研究所四国支所のホームページへ)
お問合せ先
計画保全部計画課
ダイヤルイン:088-821-2100