ホーム > 森林管理局へようこそ > 森林への招待状 > 四国の「レクリエーションの森」を紹介します > 剣山


ここから本文です。

剣山自然休養林

 

剣山と次郎笈:剣山

右側が剣山(1,955m)、で左側が次郎笈(じろうぎゅう)(1,930m)、間から三嶺(みうね)(1,893m)が見えています。

手前の森林は、大部分が国有林です。

概要

     剣山自然休養林は、西日本第二の高峰、剣山(1,955m)を中心として、三好市、つるぎ町、那賀町にまたがる

山岳部に位置し、剣山からの眺望と稜線に連なる高峰の山岳美を誇り、一部は森林スポーツの用にも供されています。

    この休養林の面積は、約1,718haありますが、大部分が剣山国定公園、四国山地緑の回廊・剣山地区、国設鳥獣

保護区に、全域が保安林に指定されています。

    主なエリアとして、剣山の西部の名頃谷山(なごろだにやま)地区、剣山の左右につながる次郎笈(じろうぎゅう)

(1,930m)と一ノ森(1,880m)の南の鎗戸(やりど)地区、剣山の北部の塔丸(とうのまる)(1,713m)から丸笹山(1,712m)、

赤帽子山(1,611m)、にかけて帯状に連なる地区からなります。

    剣山系は、南海トラフの付加体が隆起してできたと考えられており、その成因を物語るように、海で生成された

チャートや石灰岩が露出しており、独特の景観を形成しています。剣山の周辺からは、山々を縫うように吉野川の

支流である貞光川や祖谷川、穴吹川、那賀川に注ぐ坂州木頭川(さかしゅうきとうがわ)が放射状に流れ下っています。

    植生は、麓にはブナ・ミズナラ群落が広がっていますが、標高が高くなるとウラジロモミ・コメツガ群落やダケカンバ

(アカカンバ)群落が現れ、次第に風衝低木林に移行し、山頂・尾根部は目にも柔らかなミヤマクマザサ群落となっています。

    一ノ森の西、二ノ森の南面には、シコクシラベの純林があり、約4haが遺伝資源保存林に指定されているほか、一ノ森

から鎗戸山にかけてゴヨウマツ・コメツガ群落が残っています。そのほか、剣の名を冠したツルギミツバツツジ、ツルギ

カンギクなどの希少種、シコクフウロやキレンゲジョウマなどの高山植物が自生しています。

    「日本百名山」の一つでもある剣山の山頂からは、天気の良い日は、南に太平洋、東に紀伊半島、北に瀬戸内海を

隔てて中国山地、西には石鎚山を望むことができます。なお、剣山の山頂部分にはオーバーユースから植生を保護

するため、ウッドデッキが設けられています。

    剣山の主な登山口は、北の見ノ越ですが、南の鎗戸や東西の次郎笈、一ノ森を経由するルートもあります。丸笹山

や塔丸は、夫婦池(みょうといけ)[池の峠(いけのとう)]が起点となります。

    剣山には、年間30万人が訪れるといわれており、見ノ越から西島まで剣山観光登山リフトが結び、剣山頂上ヒュッテ、

一ノ森ヒュッテ、奥鎗戸の家、「ラ・フォーレつるぎ山」などの宿泊施設が季節営業しています。また、西の祖谷渓を下った

箇所には、丸石パークランドがあり、スリリングな「奥祖谷二重かずら橋」を渡ることができます。

    そのほか、レクリエーションの森関連施設として、道路、駐車場、野営場、休憩所、歩道などが設けられています。

 

剣山と次郎笈2:剣山 鎗戸山と一ノ森:剣山

剣山山頂から見た次郎笈(1,930m)。

次郎笈は、山岳らしいすっきりとした山容をしており、登山者に

人気があります。剣山は、古くは太郎笈(たろうぎゅう)と

呼ばれていたそうです。

鎗戸山(1,824m)から見た一ノ森(1,880m)。

一ノ森は優しい山容をしており、周辺にはシコクシラベ保護林

やゴヨウマツ、コメツガ群落、これらの白骨林があります。

塔の丸:剣山 赤帽子山:剣山

塔丸(1,713m)から見た剣山と次郎笈。

塔丸は、たおやかな山容をしていますが、祖谷渓に突き出た位置

にあるため、眺望の良さで知られています。

赤帽子山(1,611m)から見た丸笹山(1,712m)

山頂付近は風衝地で、ミヤマクマザサとススキ

の草原となっています。

剣山登山リフト 初冬:剣山

夏は登山リフトを使えば気軽に登ることができるため、多くの

ビジターで賑わいます。

初冬、剣山の北面には樹氷が光り、美しくも厳しい風景

を見せます。厳冬期には1mを越える積雪もあります。

保護林:剣山 夫婦池:剣山

ニノ森南面の奥はシコクシラベの保護林で、手前はゴヨウマツ

の群落です。

夫婦池(みょうといけ)は、丸笹山の登山口で宿泊施設

もあります。池の奥は国有林です。

アカカンバ:剣山 剣山ブナ原生林

剣山や一ノ森周辺には、部分的に高山性のアカカンバや

ナナカマドなどの美しい林があります。

標高1,300m~1,700mまでの登山道周辺にはブナの原生林

があり見応えがあります。

キレンゲジョウマ:剣山 オオヤマレンゲ

宮尾登美子の小説で有名になった「天涯の花」と呼ばれる

キレンゲジョウマの花。鮮やかな黄色の凛とした姿です。

オオヤマレンゲの花
 祖谷かずら橋:剣山  一ノ森ヒュッテ:剣山

丸石パークランドにある「奥祖谷二重かずら橋」。

向こうの男橋(42m)と手前(上流側)の女橋(20m)があります。 

 一ノ森山頂直下にある美馬市営一ノ森ヒュッテ。

5月から11月まで宿泊と食事ができます。

   

アクセス

現地地図をご覧になるにはここをクリックしてください。

 

*徳島市内から見ノ越まで

    徳島自動車道、美馬ICから国道438号線を南下。

    または、徳島市方面から国道438号線を西進する。(所要時間:約2時間)

アクセスマップ1:剣山

 

*登山道案内

アクセスマップ2:剣山

 

ページトップへ

お問い合わせ先

徳島森林管理署
ダイヤルイン;088-637-1230
FAX;088-666-1818

森林管理局の案内

リンク集