ホーム > 森林管理局へようこそ > 森林への招待状 > 四国の「レクリエーションの森」を紹介します > 石鎚
石鎚風景林は、石鎚山北斜面の中腹部にあり、石鎚登山道沿いの区域(標高760~1,600メートル)で、
上部は面河四国カルスト自然休養林に、下部は成就野外スポーツ林に接している。
登山道をはさむ両側一帯は大部分が林齢53~146年生の広葉樹を主とする天然林で、
一部に林齢43~56年生の人工林を含んでいる。
登山道を覆う天然林は、落葉樹群の新緑、カエデ、ドウダンツツジ等の紅葉が特に美しく、
瀬戸内海や九州が一望される展望の優れた地域である。
石鎚神社拝殿 |
|
石鎚山山様(その1) |
![]() |
石鎚山山様(その2) |
![]() |
石鎚山頂遠景 |
![]() |
石鎚登山ロープウェイ山頂成就駅 |
![]() |
ここをクリックすると、現地の地図をご覧になることができます。
松山自動車道、いよ小松I.C.より国道11号線を西条方面へ。氷見交差点を右折し県道142号線
に入り、県道12号線との突き当たりを右折、道なりに進む。石鎚登山ロープウェイ下谷駅より
ロープウェイ利用。
愛媛森林管理署
ダイヤルイン:089-924-0550
FAX:089-924-0598