森林官の出前講座を開催しました
令和元年8月21日
愛媛森林管理署
令和元年7月17日、当署の松本首席森林官(上浮穴・川内森林事務所)と川村森林官(面河森林事務所)が、久万高原町役場の若手職員(二人)に出前講座を行いました。
講座とは、「新たな森林管理システム」を担う市町を支援する方策の1つとして、当署の森林官が、森林・林業の実務経験が少ない同町職員を日常の業務に帯同して、森林管理や林業技術の”いろは”を学んでもらうことを目的に、今年度から実施する新しい取組です。
講座は、林況の把握、造林や間伐などの各種事業、境界管理等を内容として、年間6回を予定しています。
初めての開催となる今回は、同町内の狼ヶ城山国有林において、植付けや路網系の搬出間伐の作業を見学しました。受講した同町の職員(二人)からは、「現場にほとんど行くことがないので貴重な経験だった。今後は、架線系の作業現場や伐採方法について知りたい。また、シカ被害の状況を見てみたい」と、前向きなコメントが聞かれました。
愛媛署では、これらのご要望も踏まえ、9月に第2回の開催を予定しています。
植付予定地において植栽樹種について説明する首席森林官
路網系搬出間伐について、現場代理人から作業内容の説明を聞く久万高原町役場(二人)
お問合せ先
愛媛森林管理署
ダイヤルイン:089-924-0550
FAX番号:089-924-0598