「社会貢献の森」における森林整備等活動に関する協定の締結について
令和7年7月16日
四万十森林管理署
このとおり、四万十森林管理署管内において、「協定の締結による国民参加の森づくり」に基づく「社会貢献の森」における森林整備等活動希望者との協定を予定しているので公示します。
「社会貢献の森」における森林整備等活動に関する協定の締結について(印刷用)(PDF : 64KB)
1.「協定締結による国民参加の森林づくり」の概要
(1) 趣旨
国民の皆さまからの「国有林野において『ボランティアによる自主的な森林整備』『森林環境教育の推進』『森林とのふれあい』、また『企業の社会的責任(CSR)活動』等を行いたいというご要望にお応えして、国有林野をフィールドとした協定締結による「国民参加の森林づくり」を推進しています。
(2) 社会貢献の森における森林整備活動
企業の社会的責任(CSR)活動等を目的とした植栽、保育等の森林整備を自ら又は事業者に委託して行う活動です。
2.協定希望相手方
氏名:四国国有林森林整備協議会会長中山登
住所:高知市丸ノ内1丁目7番36号
3.協定を予定している森林の概要
(1) 名称:四万十川源流ふれあいの森
(2) 位置:高知県高岡郡津野町船戸船戸山国有林3251林班り小班
(3) 面積:5.07ha
4.協定項目
別添「「社会貢献の森」における森林整備活動等に関する協定書(案)(PDF : 1,435KB)」のとおり
5.公示期間
令和7年7月16日~令和7年8月14日
6.お問い合せ先
意見・ご質問等ございましたら、公示期間内に以下までお問い合わせいただくか、書面によりご意見を提出してください。
お問合せ先
四万十森林管理署:高知県四万十市中村丸の内1707-34担当者:森林整備官(森林ふれあい)
ダイヤルイン:0880-34-3155