プレスリリース
令和6年度地域管理経営計画及び国有林野施業実施計画の策定並びに変更について(計画書(案)の公告・縦覧)
国有林野の管理経営に関する法律(昭和26年法律第246号)第6条第1項の規定により同項に規定する地域管理経営計画、国有林野管理経営規程(平成11年農林水産省訓令第2号。以下「訓令」という。)第12条第1項の規定により同項に規定する国有林野施業実施計画、訓令第6条第9項の規定により地域管理経営計画の変更計画及び訓令第14条第2項の規定により国有林野施業実施計画の変更計画を、下記の森林計画区別に定めたいので、訓令第6条第4項及び第14条第5項の規定に基づき、次のとおり公告する。1 地域管理経営計画及び国有林野施業実施計画を策定する森林計画区名及び当該計画の案の縦覧場所
2 地域管理経営計画及び国有林野施業実施計画を変更する森林計画区名及び当該計画の案の縦覧場所
森林計画区名 (計画期間) |
計画書(案) | 縦覧場所 | |
大分西部森林計画区 (R5.4.1~R10.3.31) |
第6次地域管理経営計画書(第2次変更)(案)及び第6次国有林野施業実施計画書(第2次変更)(案)(PDF : 533KB) | 伐採造林計画簿(第2次変更計画)(案)(PDF : 1,178KB) | 大分西部森林管理署 |
一ツ瀬川森林計画区 (R4.4.1~R9.3.31) |
第6次地域管理経営計画書(第2次変更)(案)及び第6次国有林野施業実施計画書(第2次変更)(案)(PDF : 468KB) | 伐採造林計画簿(第2次変更計画)(案)(PDF : 1,680KB) | 西都児湯森林管理署 |
大淀川森林計画区 (R5.4.1~R10.3.31) |
第6次地域管理経営計画書(第2次変更)(案)及び第6次国有林野施業実施計画書(第2次変更)(案)(PDF : 862KB) | 伐採造林計画簿(第2次変更計画)(案)(PDF : 5,907KB) | 宮崎森林管理署及び宮崎森林管理署都城支署 |
上記の全ての森林計画区 | 上記の全て | 九州森林管理局企画調整課及びホームページhttps://www.rinya.maff.go.jp/kyusyu/ |
3 縦覧期間
令和7年1月10日(金曜日)から令和7年2月9日(日曜日)まで
4 意見書
当該計画の案に意見がある者は、次に定めるところにより、九州森林管理局長に対し、理由を付した文書をもって、意見を提出することができる。
(1) 意見の提出方法及びあて先
ア 郵送の場合
郵便番号 860-0081
住 所 熊本県熊本市西区京町本丁2番7号
九州森林管理局長(企画調整課扱い)あて
イ インターネットの場合
メールアドレス ky_kikaku@maff.go.jp
九州森林管理局長(企画調整課扱い)あて
(2)意見の提出期限
縦覧期間が終了する令和7年2月9日(日曜日)までに必着
(3)意見提出上の注意
ア 意見のある計画書名及び森林計画区名を記載すること。
イ 意見を提出する者の氏名、住所、電話番号を記載すること。(法人その他の団体は、その名称、代表者の氏名及び主たる事務所の所在地及び電話番号)
なお、意見書提出者の氏名、住所、電話番号は、意見に不明な点があった場合の連絡以外の用途では使用しない。
ウ 意見は、日本語により記載すること。
エ 電話や直接の面談による意見は受け付けない。
(4)意見の処理方法
提出された意見は、計画の策定及び変更の参考とする。
また、計画の公表と併せて意見の要旨及び処理結果を公表する。
なお、意見提出者の氏名等は一切公表しない。
以上
お問合せ先
総務企画部企画調整課
担当者:課長補佐、企画調整係
ダイヤルイン:096-328-3642
計画保全部計画課
担当者:課長補佐、計画調整官
ダイヤルイン:096-328-3612