「山の日」記念 第19回「森林のアートギャラリー」を実施しました
- 森林のアートギャラリーは、地球温暖化などの様々な環境問題に注目が集まる中、テーマに沿って熊本市内の中学生に絵画で森林の役割や重要性を表現していただくことを目的に実施しています。
また、その作品を九州森林管理局庁舎外壁に展示することにより、国民の皆さんの森林への理解・関心を高める機会としています。 - 8月11日が「山の日」として国民の祝日になったことを記念し、山の日の意義である「山に親しむ機会を得て、山の恩恵に感謝する」を基に、一人一人が森林を大切にする心を持ちながら、これからの森林と人とのつながりを描いてほしいという思いから、令和5年度は「森林の未来予想図」をテーマに作品を募集しました。
なお、森林のアートギャラリーの実施・運営につきましては、公募により(一財)日本森林林業振興会熊本支部のご協力を賜り、共催しているところです。 - 熊本市教育センターのご協力のもと12校27作品の中から審査した結果、入選作品は次のとおりです。(最優秀賞1点・優秀賞5点)
作品は、九州森林管理局正門東側外壁(最優秀賞)及び九州森林管理局東側フェンス(優秀賞)に2年間展示します。
【第19回森林のアートギャラリー入選結果】
結果 |
作品名
|
制作者 |
最優秀賞 |
今と未来
|
熊本市立 長嶺中学校 美術部 2年生 |
優秀賞 | 守るべきもの | 熊本市立 北部中学校 美術部 2年生 |
優秀賞 | 光と影 | 熊本市立 西山中学校 美術同好会 1年生 |
優秀賞 | 調和 | 熊本大学教育学部附属中学校 美術部 2年生 |
優秀賞 | 共栄 | 熊本市立 武蔵中学校 美術部 1・2年生 |
優秀賞 | 命のはじまり | 熊本市立 出水南中学校 美術部 1年生 |
入選作品紹介
【1】最優秀賞 |
作品名:「今と未来」制作者:熊本市立 長嶺中学校 美術部 2年生
【2】優秀賞 |
作品名:「守るべきもの」制作者:熊本市立 北部中学校 美術部 2年生
作品名:「光と影」制作者:熊本市立 西山中学校 美術同好会 1年生
作品名:「調和」制作者:熊本大学教育学部附属中学校 美術部 2年生
作品名:「共栄」制作者:熊本市立 武蔵中学校 美術部 1・2年生
作品名:「命のはじまり」制作者:熊本市立 出水南中学校 美術部 1年生
展示風景
第19回森林のアートギャラリー 最優秀賞作品
(作品名:「今と未来」制作者:熊本市立長嶺中学校 美術部 2年生)
九州森林管理局正門外壁(左)R5最優秀賞(右)R4最優秀賞
九州森林管理局東側フェンス(優秀賞5点)
九州森林管理局東側フェンス(優秀賞5点)
お問合せ先
森林整備部技術普及課
電話番号:096-328-3593