鹿児島森林管理署WEB資料館
鹿児島森林管理署WEB資料館について
鹿児島森林管理署は、明治20年(1887年)5月、鹿児島大林区署鹿児島出張所として設置され、現在では、南薩、姶良、奄美大島の3つの森林計画区の国有林約29,000haを管理しています。ここでは、鹿児島森林管理署の歴史や、鹿児島の森林・林業に関する資料などについて紹介します。
各資料室
- 1.鹿児島森林管理署の沿革資料室
- (1)鹿児島森林管理署の沿革(PDF : 229KB)
- (2)鹿児島営林署の歴史
- (3)加治木営林署の歴史(PDF : 454KB)
- (4)大島営林署・徳之島営林署の歴史
- (5)鹿児島大林区署について(PDF : 793KB)
- (6)鹿児島公有林野官行造林署について(PDF : 140KB)
- 2.木材輸送資料室
- (1)鹿児島貯木場
- ・鹿児島貯木場の変遷と歴史的意義(鹿児島大学森林政策学研究室・鹿児島森林管理署)(PDF : 656KB)
- (2)官船木材輸送
- ・官船の運航と戦争被害(鹿児島大学森林政策学研究室・鹿児島森林管理署)(PDF : 1,945KB)
- (3)森林鉄道
- 3.管内各国有林資料室
- (1)桜島国有林
- ・桜島国有林空撮(令和7年(2025年)2月)(PDF : 1,555KB)
- (2)吹上浜国有林
- ・「吹上濱海岸保安林」鹿児島営林署(昭和十二年(1937年)六月)(PDF : 903KB)
- ・山ノ迫国有林石標(明治36年(1903年)建設)(PDF : 802KB)
- 4.鹿児島の森林・林業資料室
- (1)特産樹種等
- ・カシ材
- ・鰹節生産用薪材
- (2)伝承
- ・鹿児島の林業現場で語り継がれる口伝(鹿児島大学森林政策学研究室)(PDF : 2,183KB)
お問合せ先
鹿児島森林管理署
ダイヤルイン:099-247-7111