このページの本文へ移動

九州森林管理局

    文字サイズ
    標準
    大きく
    メニュー

    国有地の売払い情報

    九州森林管理局 国有地販売情報

    1. 国有林野事業は我が国森林面積の約3割を占める国有林の管理経営を行っており、国土の保全その他公益的機能の維持増進、林産物の持続的かつ計画的な供給及び地域における産業の振興等を管理経営の目標としています。
    2. 国有林野の処分に当たっては、社会的要請に沿った国土の有効利用、地域振興等の観点に立ち、国土の保全、自然環境の保全等にも十分配慮しつつ、個々の国有林野のおかれている自然的、社会・経済的、行政的諸条件に応じた適正な土地利用の推進に資することとしています。
      その場合においても、国有林野は、国民共通の貴重な財産であることから、公用・公共用等の用途を優先して処分することとしています。
    3. このホームページに掲載している売払い情報は、事業の終了等により不要となった苗畑、貯木場等のうち、
      (1)公用・公共用等の取得要望を受け付ける物件で、随意契約による売払い予定の物件
      (2)上記(1)の取得要望のない物件で、一般競争入札に付する予定の物件
      を掲載しています。

    公用・公共用等の取得要望を受け付ける物件について

    以下の物件は、公用・公共用等の取得要望を受け付けている物件で、随意契約による売払いを予定しています。
    取得要望がある場合には、「公用・公共用等の用途に供する場合の売払手続きの流れ」をご熟読ください。
    各物件の詳細については、記載した物件を所管する森林管理局及び森林管理署又は支署にお問い合わせください。

    公用・公共用等の取得要望を受け付ける物件

    • 現在、公用公共用等の取得を受け付ける物件はありません。

    公用・公共用等の用途に供する場合の売払手続きの流れ及び提出が必要な書類

    「公用・公共用等の用途に供する場合の売払手続きの流れ」(PDF : 687KB)

    「提出が必要な書類」(PDF : 1,057KB)

    なお、一般競争入札の標準的な手続きについては、こちらをクリックしてご覧いただけます。「手続きのご案内(PDF : 124KB)
     

    【下表の説明】

    地目  : 登記簿に記載されたもので、未登記の箇所については国有財産台帳上の種目を記載しています。
    現況  : 現地に建物等がある場合は、「建物有」としています。
    所在地 : 登記簿上の所在です。住居表示とは異なる場合がありますのでご注意下さい。
    面積 : 現地の地積を記載しています。
    入札時期 : 入札実施日が決まったものを掲載しています。詳しくは、直接管轄森林管理署等に問い合わせをお願いします。
    その他 : 都市計画法上の地域区分及び元の用途などを掲載しています。
    資料 : 各物件の物件内容・位置図・現地見取り図・実測図・写真などをご覧いただけます。
    管轄署名 : 物件を管轄している森林管理署等の名称を記載しています。
    問い合わせ : お尋ねになりたいことなどありましたら、こちらの電話番号へおかけ下さい。

    一般情報公開物件一覧表

    番号 地目 現況 所在地 面積m2 入札時期 その他 資料 管轄署名 問い合わせ 備考
    1 更地 宮崎県日南市大字板敷字
    西山寺7594番外3筆
    13,819 未定 都市計画区域
    非線引き
    (用途地域外)
    旧飫肥苗畑
    (PDF : 3,738KB) 宮崎南部森林管理署 0987-25-1115  
    2 宅地 更地 宮崎県児湯郡都農町大字川北字
    中部3600番2
    2,136
    .33
    未定 準工業都市計画区域内(非線引き) (PDF : 2,470KB) 西都児湯森林管理署 0983‐43‐1377



    現在の公示中の物件


    現在、九州森林管理局では公示中の物件はありません。
     

    先着者に売払いする物件の売払い手続き

     

    宅地建物取引業者の方へ(一般媒介契約のご案内)

     

    国有財産売払い結果

     

    全国の国有地の売払い情報サイトはこちら

    お問合せ先

    九州森林管理局保全課

    担当:計画処分係
    住所:〒860-0081 熊本市西区京町本丁2-7
    電話:096-(328)-3546

    PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
    Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。

    Get Adobe Reader