このページの本文へ移動

九州森林管理局

    文字サイズ
    標準
    大きく
    メニュー

    分収造林の公募状況等について

    1.分収造林制度について

       林野庁では、地域の林業の振興等や国民参加の森林づくりを進めるため、国有林を活用した分収契約による森づくりを進めています。
       また、近年では、林産企業等の木材需要者による製材・チップ用・燃料用木材等の安定確保を目的とした分収造林も推進しています。

    【分収造林制度について】
    分収造林制度~あなたも山づくりに参加してみませんか~:林野庁HP

    2.新規分収造林の公募による契約状況

       九州森林管理局管内の国有林において、令和6年度に実施した分収造林契約の公募で締結していただいた方は以下のとおりです。
      ※同意をいただい方のみ掲載しています。

    【令和6年度契約】
    契約者(造林者) 契約面積(ha) 契約場所 備考
    新栄合板工業株式会社 5.85ha 熊本南部森林管理署管内
    (葦北郡  芦北町)
    ※順不同で掲載しています。

    3.新規分収造林契約候補地について

       令和7年度においては、6月と12月に公募実施予定です。

    お問合せ先

    森林整備部 森林整備課

    担当者:分収林係
    ダイヤルイン:096-328-3500

    PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
    Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。

    Get Adobe Reader