
入林届及び立入禁止区域図(熊本森林管理署)
〖狩猟期における入林申請について〗
平成27年10月から入林申請方法が見直され、従来の直接持参又は郵送の他にファックス及びメールでの申請も可能となりました。
郵送又はファックスでの申請については、接受印を押印した入林届(写)、立入禁止区域図、安全のための遵守事項、注意喚起看板を郵送します。
メールによる申請については、接受印を押印した入林届(写)のみをメールで返信し、立入禁止区域図、安全のための遵守事項、注意喚起看板は九州森林管理局ホームページ(https://www.rinya.maff.go.jp/kyusyu/)から取得して下さい。
〖管轄区域について〗
森林事務所の管轄区域は、入林届提出先一覧表(別添)でご確認下さい。
1.入林届様式
2.安全のための遵守事項及び注意喚起看板
3.立入禁止区域図
立入禁止区域図
令和7年4月1日~令和7年9月30日
- 菊池市・阿蘇市・大津町(PDF : 3,883KB)
- 菊池市・山鹿市(PDF : 5,070KB)
- 南小国町・小国町(PDF : 3,163KB)
- 熊本市・玉名市・玉東町(PDF : 346KB)
- 大津町・南阿蘇村・高森町(PDF : 2,997KB)
- 西原村(PDF : 3,802KB)
- 御船町・益城町(PDF : 253KB)
- 山都町(PDF : 286KB)
- 山都町(PDF : 270KB)
- 美里町(PDF : 234KB)
- 熊本市・宇土市(PDF : 2,946KB)
- 宇土市・宇城市(PDF : 2,634KB)
- 上天草市・天草市(PDF : 2,672KB)
お問合せ先
熊本森林管理署
ダイヤルイン:0968-25-2101