ホーム > 森林管理局の案内 > 森林管理署等の概要 > 東京事務所 > レクリエーションの森へのご案内 > 所在地別で検索 > 昭和の森・天城山 自然休養林
昭和の森(しょうわのもり)・天城山(あまぎさん)自然休養林
所在地 |
静岡県伊豆市天城湯ヶ島町、賀茂郡河津町 |
---|---|
面積 |
1,099ha |
交通 |
(ア)私鉄伊豆箱根鉄道修善寺駅から定期バス(昭和の森または河津駅行き)で約45分、淨連の滝、猪村、昭和の森下車 (イ)私鉄伊豆急行線河津駅から定期バス(昭和の森または湯ケ島温泉行き)で約45分、二階滝下車で自然休養林入口 |
特徴 |
ブナ、ヒメシャラ、カエデ類の混交する天然林、スギ、ヒノキ人工林が織りなす森林美に加え、浄蓮の滝をはじめとする多数の滝、渓谷が森林と調和した景観が見事です。 また、天城峠を中心とする旧下田街道沿いは鮮やかな緑のトンネルを作っています。 さらに、伊豆天城山の歴史・文化を展示している昭和の森会館があります。 |
主な施設 |
遊歩道、駐車場、園地 |
管轄署 |
伊豆森林管理署(Tel 0558-74-2522) |
休養林全景
淨連の滝
昭和の森会館