【第102回森林レクリエーションin知床】
イベント概要
第102回森林レクリエーションin知床
【知床世界自然遺産登録5周年記念】
知床で森づくり・植樹体験と森林散策
知床の山々が美しい紅葉を迎える頃、知床羅臼の深山で植樹体験を行います。
紅葉映える山々を眺めつつ、素晴らしい知床の森林を満喫しませんか?
「知床らうす特製海弁当」も用意しました!!
〈イベント内容のイメージ〉
・森林散策
・植樹体験

日時: |
平成22年10月3日(日曜日)
〈内容〉
集合・受付
|
9時00分 |
植樹場所に移動
|
9時15分 |
【森林散策】
|
10時00分
|
【植樹体験】 |
10時30分 |
昼食
|
12時00分 |
【植樹体験】
|
12時40分
|
終了(道の駅「知床・らうす」に移動 ) |
14時00分 |
解散 |
14時30分 |
|
場所: |
羅臼町 春苅古丹(しゅんかりこたん)地区 |
催し物内容: |
今回は紅葉映える知床の深山での植樹(しょくじゅ)体験のイベントです!ミズナラ・アカエゾマツの苗木(なえぎ)120本の植樹を行います。植付け(うえつけ)の際はエゾシカの食害防止対策も行います。また、周辺を散策し知床の森林をじっくり味わいます。さらに、羅臼の旬の素材を詰め込んだ「知床らうす特製海弁当」もご用意いたしました!
|
募集人数: |
15名【応募者多数の場合は抽選となります】 |
申込方法: |
ハガキに郵便番号・住所・電話番号・参加者全員の氏名(ふりがなも)・年齢(学年)・何を見て応募したかを必ずご記入の上
〒099-4355斜里郡斜里町ウトロ東(国設知床野営場内)知床森林センターイベント係までご応募ください。
*抽選の結果、当否のお知らせを郵送致します。
|
申込締切日: |
平成22年9月16日(木曜日)まで(当日必着) |
参加費: |
大人2,000円/人 中学生以下1,500円/人 (弁当代・材料費等)
|
参加要件: |
小学生以上(小学校3年生以下には保護者の同伴が必要です) |
その他: |
(1)山歩きと同様の服装、長靴、手袋(軍手)、帽子、タオル、雨具及び飲み物等を用意してください。
(2)荒天時は中止又は変更することがありますので予めご了承ください。
(3)屋外のイベントですので、体調を整えてご参加ください。
(4)昼食は植樹場所でとることになります。 |
お問い合わせ先: |
知床森林センター電話0152-24-3466、IP電話050-3160-5780 |
|