ホーム > 森林管理局の案内 > 森林管理局の概要 > 管内各センターのご紹介 > 知床森林生態系保全センター > イベントの結果 > 第98回森林レクリエーションin知床
第98回森林レクリエーションin知床第98回森林レクリエーションin知床 平成22年3月6日開催 デジタルカメラ初心者を対象に、カメラを持ちかんじきを履いて森林散策をしました。デジタルカメラの講師として地元アマチュアカメラマンが一緒に歩き撮影のアドバイスをしました。 散策前に、デジカメ講師の赤坂氏による「冬の風景写真を撮るに当たってのポイント」について学びました。 かんじきを履いて、カメラを持って、撮影会&散策へ出発です。 慣れないかんじきでの歩行に、転倒する参加者続出!無事散策が出来るか心配しましたが、「足は開き気味に、普段のようにお上品に歩かないこと!」のアドバイスで、すぐに慣れたようです。 散策では講師による撮影解説とセンター職員による自然解説を行いました。(写真:冬芽の観察風景) 当日は、残念ながら流氷は全く見られませんでしたが、高台から見下ろすオホーツク海の景色を楽しんでいらっしゃいました。 知床連山をバックに集合写真を撮りました。 イベント後半には、知床連山が完全に姿を現しました。この直後、オオワシが私達のすぐ近くを優雅に舞う姿を見ることが出来ました。皆さん感動で動けなくなり、イベント1番のシャッターチャンスが・・・。記憶に深く刻まれたようです。
午後は、知床ボランティア活動施設で撮影した写真を印刷し、タイトルを付け、額に入れて飾り、鑑賞会を行いました。 参加者の作品「三月の知床連山」です。 参加者の作品は、しばらくの間ボランティア活動施設にて展示します。知床に訪れた際は、観覧にいらしてください。 |
知床森林生態系保全センター
ダイヤルイン:0152-24-3466