ホーム > 森林管理局の案内 > 森林管理署等の概要 > 上川北部森林管理署の管内概要 > エゾシカ捕獲支援のための林道除雪の実施について
平成25年1月31日 上川北部森林管理署 |
近年のエゾシカ個体数の著しい増加は、農林業への被害はもとより市街地や道路への出没による住民生活への影響、さらには自然植生の破壊など様々な問題を引き起こしており、各方面におけるエゾシカ被害対策の推進が期待されています。 北海道森林管理局ではこうした期待にこたえ、関係機関と連携してエゾシカ駆除対策の推進に取り組んでいます。 上川北部森林管理署においても、エゾシカ駆除対策としての狩猟を支援するために、関係機関との連携の下、下記の国有林林道2路線の除雪を行います。 このことにより、有害鳥獣駆除への寄与とともに、一般狩猟者の狩猟意欲を高め、奥地に生息するエゾシカの個体数減少と残滓放置問題の解消が期待出来ると考えています。 |
平成25年2月4日~平成25年3月11日(降雪・積雪状況により、計画を変更する場合があります。)
なお、具体的な実施状況についてはお問い合わ等願います。
上川北部森林管理署
担当者:業務第一課長(砂田)
ダイヤルイン:01655-4-2551
FAX:01655-4-2553