ホーム > 報道・広報 > 報道発表資料 > 町有林と国有林が森林整備推進のための協定を締結!!
平成24年5月23日 |
下川町と上川北部森林管理署は、平成22年12月に二の橋・渓和・班渓地区において森林共同施業団地を設定しているところであり、「森林・林業再生プラン」の実現に向けた取組を推進する「森林・林業基本計画」(平成23年7月閣議決定)において、林業の持続的かつ健全な発展を図るため、民有林と国有林が一体となった森林共同施業団地の設定を推進することを踏まえ、さらなる町有林・国有林の連携を推進するため森林共同施業団地を追加設定する協定を締結することとしました。 今回の「珊瑠(さんる)・一の橋(いちのはし)地区森林整備推進協定」の締結は、当該地区に所在する町有林及び国有林の森林約 6,514ha(国有林4,727ha町有林 1,785ha)において、地球環境の保全に向けた安全で豊かな空気や水を安定的に供給できる森林、効率的な林業専用道等の開設、間伐等の森林整備の推進及び人材育成の推進等、併せて、地域の森林林業・木材製造業の振興及び貢献にも資する目的で実施するものです。 この協定締結の調印式を、下記の日程で行うこととなりましたので、お知らせします。 また、今回の協定締結を契機として、この取り組みの趣旨に賛同する方々の輪が広がっていけば幸いと考えいます。 |
平成24年5月30日(水曜日)13時30分~14時00分
下川町役場(4階会議室)
下川町と上川北部森林管理署における森林共同施業団地(珊瑠(さんる)・一の橋(いちのはし)地区)に関する協定の締結
下川町森林総合産業推進課 主幹 高橋
電話:01655-4-2511(243)
FAX:01655-4-2517
上川北部森林管理署 流域管理調整官 東
電話:01655-4-2551
FAX:01655-4-2553